11月25日に「過労死等防止対策推進シンポジウム」を開催します!(参加無料、事前申込)

 近年、働き過ぎやパワーハラスメント等の労働問題によって多くの方の尊い命が失われ、また、心身の健康が損なわれ深刻な社会問題となっています。

 厚生労働省では、「過労死等防止啓発月間」である11月を中心に、過労死等をゼロにし、健康で充実して働き続けることのできる社会の実現に向け、過労死等とその防止について考えるシンポジウムを全国で開催しています。

 愛媛県では、令和7年11月25日(火)に、愛媛大学南加記念ホールにおいて「過労死等防止対策推進シンポジウム」が開催されますので、ご案内いたします。
 
 〇 日時   2025年11月25日(火) 13:30~16:00(受付13:00)
 〇 場所  愛媛大学南加記念ホール(松山市文京町3番)
 〇 プログラム
 [過労死遺族による体験談発表]
 [基調講演]
   「勤務医の働き方改革の現状と課題」
     植山直人 氏(全国医師ユニオン代表)
 [パネルディスカッション]
    「女性医師が働きやすい環境整備に向けて」 
 ※ 参加には事前申込みが必要です。
 〇 参加申込方法
  Webからの申し込み
  FAXでの申し込みは、リーフレットの裏面に必要事項を記載の上、厚生労働省シンポジウム事業受託事業者宛てにFAX(03-6264-6445)をお願いします。
 
 〇 お問い合わせ先
   厚生労働省シンポジウム事業受託事業者 株式会社プロセスユニーク
    電話番号:0570-026-027(ナビダイヤル)

【PDFファイル:1,521KB】


 

その他関連情報

情報配信サービス

〒790-8538 松山市若草町4-3 松山若草合同庁舎5階、6階

Copyright(c)2000-2011 Ehime Labor Bureau.All rights reserved.