「過重労働解消のためのセミナー」参加者を募集中です
~令和7年10月から会場とオンラインで開催~



 過重労働解消のためのセミナーでは、過重労働防止に関連する基本ルールや裁判例の解説、企業の事例紹介など、「実務的に使える知識」を社会保険労務士などの専門家が無料で解説します。
 全国47都道府県の現地開催とオンライン開催(Zoom)の2通りから、ご都合に応じて選択できます。
 また特別編として「業務効率化セミナー」をオンライン開催(Zoom)します。
 お気軽にお申し込みください。

【開催期間】
 ・2025年10月~2026年1月まで

【開催時間】  
 ・14:00~(約120分~150分、休憩10分)  


【対象者】
 ・事業主、企業の人事労務担当者、管理職の方向け

【セミナー内容】
 (現地開催)
  ・都道府県の各講師が現状の課題と対応策を解説(過労死等の労災補償状況、裁判例、労働
   時間の把握と対応、過重労働解消事例)
 (オンライン開催)
  ・テーマごとに分野を深堀して解説
  ①過労死等労災認定基準から見た過重労働の防止(副業・兼業、テレワークの留意点含む)
  ②過重労働とパワハラ防止(年次有給休暇、各種ハラスメント含む)
  ③過重労働とメンタルヘルス(過労死等防止対策大綱、ストレスチェックを含む)
  ④過重労働と健康障害防止(下請等中小事業者へのしわ寄せ防止を含む)
  ⑤過労死等に係る損害賠償請求事例と上積み補償(フリーランスと過重労働、定額残業代制
   度を含む)

【お問合せ・セミナー受講のお申し込みはこちら】
 令和7年度 過重労働解消のためのセミナー

その他関連情報

情報配信サービス

〒030-8558 青森市新町2-4-25 青森合同庁舎

Copyright(c)2000-2014 Aomori Labor Bureau.All rights reserved