秋田労働局長と秋田運輸支局長がベストプラクティス企業を訪問します

【照会先】

秋田労働局 労働基準部 監督課
監督課長 : 中島 良則
監  督  係 : 尾野 嘉祐
電話番号 : 018-862-6682

長時間労働削減等に積極的に取り組んでいるトラック運送事業者を合同で訪問

 厚生労働省では、毎年 11 月を「過労死等防止啓発月間」である 11 月に、過労死等をなくすために「過重労働解消キャンペーン」やシンポジウムの開催などの取組を行っています。
 秋田労働局(局長 山本博之)では、このキャンペーンの取組の一環として、労働局長が「ベストプラクティス企業」(長時間労働削減等に積極的に取り組んでいる企業)を訪問し、取組状況等を確認することとしています。
 今年度は長時間労働の削減等に向けた取組を行うトラック運送事業者を東北運輸局秋田運輸支局長と合同で訪問し、取組事例について意見交換を行います。


1  訪問日時、訪問先
日時:令和7年11月20日(木) 13:30~14:30
訪問先:有限会社石田運輸商会 物流センター(秋田県大館市釈迦内字下大留84)


2 ベストプラクティス企業との意見交換内容(予定) 

「物流の未来を切り拓くAI運行管理システムについて」 
 ・ 2024 年問題に向けて芽生えた問題意識
 ・ AIを活用した運行管理システム
 ・ 法令遵守のための自社努力とデータを活用した荷主交渉
 ・ 運行を可視化するための「ベクトル解析」 等


 取材される場合は、秋田労働局労働基準部監督課( 018-862-6682 : 担当中島または尾野)まで事前にご連絡をお願いします。訪問企業への直接のご連絡はご遠慮ください。
 
報道発表資料(PDF)

その他関連情報

情報配信サービス

〒010-0951 秋田県秋田市山王7-1-3秋田合同庁舎3,4階(総務課、雇用環境・均等室、労働基準部)
〒010-0951 秋田県秋田市山王6-1-24山王セントラルビル6階(労働保険徴収室)
〒010-0951 秋田県秋田市山王3-1-7東カンビル5階(職業安定部)

Copyright(c) Akita Labor Bureau.All rights reserved.