- 秋田労働局 >
- ニュース&トピックス >
- 報道発表資料 >
- 障害理解と雇用の促進のために ~秋田県南地域合同就職相談会を開催~
障害理解と雇用の促進のために ~秋田県南地域合同就職相談会を開催~
【照会先】
横手公共職業安定所
(ハローワーク横手)
所 長 : 小笠原 誠
雇用指導官 : 冨岡 啓子
電話番号 : 0182-32-1165
このたび、県南地区の4ハローワーク(大曲・角館・湯沢・横手各所)共催により、障害者の雇用を予定している企業と障害をお持ちの方の求職者が一堂に会する就職相談会を以下の通り開催します。
障害者が地域の一員として活躍できる社会を実現するため、より多くの雇用の場の確保が求められているところであり、この相談会は県南地区全体の障害者雇用を推進するため、企業と障害者の相互理解を促進し雇用に結びつけていくために開催するものです。
障害者が地域の一員として活躍できる社会を実現するため、より多くの雇用の場の確保が求められているところであり、この相談会は県南地区全体の障害者雇用を推進するため、企業と障害者の相互理解を促進し雇用に結びつけていくために開催するものです。
1 名称
秋田県南地域障害者就職相談会
2 開催日時と場所
令和7年10月29日(水) 13時30分~15時30分
横手セントラルホテル ラ・ポート2階 翔光の間(横手市平和町9-10)
3 主催
ハローワーク大曲、ハローワーク角館、ハローワーク湯沢、ハローワーク横手(事務局)
4 参加者
企業担当者(32社予定)、障害のある求職者、ほか、就労支援施設職員等。
参加には事前に主催ハローワークでの申込が必要です。
昨年度は 100 人程度の求職者が参加しています。
※ プライバシー保護の観点から求職者の顔を撮影しての放映や掲載等は、固くお断りさせていただきます。
※ 取材希望がある場合は、事前に担当者あてご連絡願います。
報道発表資料
秋田県南地域障害者就職相談会
2 開催日時と場所
令和7年10月29日(水) 13時30分~15時30分
横手セントラルホテル ラ・ポート2階 翔光の間(横手市平和町9-10)
3 主催
ハローワーク大曲、ハローワーク角館、ハローワーク湯沢、ハローワーク横手(事務局)
4 参加者
企業担当者(32社予定)、障害のある求職者、ほか、就労支援施設職員等。
参加には事前に主催ハローワークでの申込が必要です。
昨年度は 100 人程度の求職者が参加しています。
※ プライバシー保護の観点から求職者の顔を撮影しての放映や掲載等は、固くお断りさせていただきます。
※ 取材希望がある場合は、事前に担当者あてご連絡願います。
報道発表資料