秋田県小売業+Safe(プラスセーフ)協議会の開催について

【照会先】

秋田労働局労働基準部健康安全課
課     長: 田川 健志
産業安全専門官: 千葉 知幸
 (電話)018-862-6683

~先進的な取組を各店舗の安全活動に活かします~


 秋田労働局(局長 山本博之)は、安全衛生に対する意識啓発と自主的な安全衛生活動の定着を図るとともに、安全衛生に対する機運醸成を推進し、小売業の労働災害を防止するため、下記のとおり秋田県小売業+Safe 協議会を開催します。

1 日 時
 令和 7 年 10 月 23 日(木) 午後 1 時 30 分~午後 3 時 00 分

2 場 所
 中央市民サービスセンター センタース洋室4
 (秋田市山王1丁目1番1号 秋田市役所内)

3 議 題
 非正規社員の教育等実施方法(取組状況発表)
  プラスセーフ コンソーシアムに係るアワード受賞事業場及び構成事業場からの発表
 労働安全衛生法の改正について(秋田労働局説明)

4 目 的
 本協議会は、第三次産業における休業 4 日以上の労働災害による死傷者数が増加傾向にあったことから、県内の関係機関(秋田県、商工団体等)やスーパーマーケット等の多店舗展開企業の協力を得て令和4年10月11日に設立(構成員別紙参照。)し、業界が抱える課題等の把握や労働災害防止の取組の情報を共有して、小売業における労働災害の減少につなげることを目的に毎年開催しております。


報道発表資料一式(PDF)
 

その他関連情報

情報配信サービス

〒010-0951 秋田県秋田市山王7-1-3秋田合同庁舎3,4階(総務課、雇用環境・均等室、労働基準部)
〒010-0951 秋田県秋田市山王6-1-24山王セントラルビル6階(労働保険徴収室)
〒010-0951 秋田県秋田市山王3-1-7東カンビル5階(職業安定部)

Copyright(c) Akita Labor Bureau.All rights reserved.