- 秋田労働局 >
- ニュース&トピックス >
- フォトレポート >
- 「ユースエール認定企業」認定通知書交付式を開催しました!
「ユースエール認定企業」認定通知書交付式を開催しました!
令和7年7月16日(水)、秋田労働局では「青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)」に基づき、若者の雇用管理状況が優良で一定の基準を満たしたユースエール認定企業として、湯沢市の『北日本索道株式会社』を認定し、認定通知書の交付を行いました。
その後の懇談では、機械化が進む中で若い世代には林業のイメージが良い方向へ変わってきていることや、若手の採用・定着状況などについて懇談を行いました。
『北日本索道株式会社』は若手の育成に力を入れている企業で、業務の中で専門的な知識や技術を習得する体制を整えているほか、社内外の様々な研修や資格取得のサポートを通じて、未経験からでも林業のプロフェッショナルとして活躍できる社員を育成しています。
今回の認定にあたっては、正社員の有給休暇取得率が89.2%と特に優良な実績での認定となりました。また、秋田県内のユースエール認定企業は21社となりました。
【認定企業】
北日本索道株式会社(湯沢市)
業種:林業
右から2人目:北日本索道株式会社 代表取締役 兼子 雅博 様
右:同社 総務部 兼子 早貴 様
中央:秋田労働局 局長 山本 博之
左から2人目:秋田労働局 職業安定部 部長 紫藤 洋平
左:ハローワーク湯沢 所長 信太 浩信
<代表取締役 兼子 雅博 様 ごあいさつ>
本日はユースエール認定をいただき、誠にありがとうございます。
弊社では、省力化や若者に魅力のある会社にするために、高性能林業機械という1台で二役、三役こなせる機械を平成5年に東北で初めて導入するなど、古くから積極的な取組を進めてきました。加えて雄勝地域振興局様主催の「しごと博覧会」や「企業博覧会」、学校の先生方との面談会といった行事にも積極的に参加して、会社や林業業界のPRをしてきました。
採用では中途採用に力を入れております。若者が入ったときには、「友達にもやりたい人いねが?いれば来てもいいよ。」と呼びかけ、実際にそういった形での採用が2、3名ほどおります。このような取組も、今の会社の年齢構成につながっているのではないかと思っております。
この人口減少の中、採用活動には難しい部分もありますが、今後も今までやってきた事業を継続しながら福利厚生などに力を入れて、魅力ある会社、魅力ある林業を目指して頑張っていきたいと思います。
本日は誠にありがとうございました。

