- 秋田労働局 >
- ニュース&トピックス >
- 報道発表資料 >
- 【ハローワーク能代】令和8年3月新規高卒予定者の採用にむけて~「能代山本地区 高卒採用セミナー」を開催します!~
【ハローワーク能代】令和8年3月新規高卒予定者の採用にむけて~「能代山本地区 高卒採用セミナー」を開催します!~
【照会先】
秋田労働局
能代公共職業安定所
(ハローワーク能代)
所 長 : 阿部 茂樹
企画開発係 : 森元 樹
電話番号 : 0185-54-7311
能代山本地区では依然として人手不足の状況が続いているのに加え、新規高卒者の県内・地元就職率が他地区に比べて低く、管内事業主からは高校生の採用に関して非常に苦慮しているという声が聞かれております。そこで、求人活動の手助けを目的としたセミナーを開催し、令和7年3月卒業者の就職状況(特徴)や高卒者採用時の流れ、高校生にも分かり易い求人の作成方法などを説明いたします。
【第1部】令和7年5月15日(木) 10時30分~11時30分
【第2部】令和7年5月16日(金) 10時30分~11時30分
2 場 所
ハローワーク能代2階 大会議室
3 対 象
高卒者の採用を検討しており、参加を希望する事業主
※参加予定事業所数 【第1部】19社(21名)【第2部】15社(19名)
4 内 容
➀令和7年3月卒業者の状況(実績・特徴)
➁募集から採用までの流れ
➂求人活動時のルール
➃高校生にも分かり易い求人の作成方法など
5 そ の 他
取材希望がある場合は、事前に担当あてご連絡ください。
報道発表資料(PDF)
リーフレット(PDF)
記
1 開催日時【第1部】令和7年5月15日(木) 10時30分~11時30分
【第2部】令和7年5月16日(金) 10時30分~11時30分
2 場 所
ハローワーク能代2階 大会議室
3 対 象
高卒者の採用を検討しており、参加を希望する事業主
※参加予定事業所数 【第1部】19社(21名)【第2部】15社(19名)
4 内 容
➀令和7年3月卒業者の状況(実績・特徴)
➁募集から採用までの流れ
➂求人活動時のルール
➃高校生にも分かり易い求人の作成方法など
5 そ の 他
取材希望がある場合は、事前に担当あてご連絡ください。
報道発表資料(PDF)
リーフレット(PDF)