- 秋田労働局 >
- ニュース&トピックス >
- フォトレポート >
- 「ユースエール認定企業」認定通知書交付式を開催しました!
「ユースエール認定企業」認定通知書交付式を開催しました!
令和7年3月27日(木)、秋田労働局では「青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)」に基づき、若者の雇用管理状況が優良で一定の基準を満たしたユースエール認定企業として、横手市の『有限会社八伸建設』を認定し、認定通知書の交付を行いました。
その後の懇談では、自社の取組である建設業の枠組みにとらわれない”建設DX”や、若手社員が主体となって開始したドローン事業などについて懇談を行いました。
『有限会社八伸建設』は、従業員の資格取得に力を入れ、年齢や役職に関係なく意見を出し合いながら働き方の効率化を推進している企業で、今回の認定にあたっては1ヶ月あたりの平均所定外労働時間が1.1時間と特に優良な実績での認定となりました。また、秋田県内のユースエール認定企業は22社となりました。
【認定企業】
有限会社八伸建設(横手市)
業種:建設業
中央:有限会社八伸建設 代表取締役 田中 義広 様
左:秋田労働局 局長 山本 博之
右:ハローワーク横手 所長 小笠原 誠
<代表取締役 田中 義広 様 ごあいさつ>
この度はユースエールの認定をいただき、誠にありがとうございます。
今回の申請ですが、少子高齢化と若者のものづくりの現場離れが深刻化している中で、当社としても採用に関して何かできないかと模索しておりました。ユースエールは若者の採用活動でアピールポイントになることを知り、私たちの会社の働きやすい労働環境を知ってもらうきっかけになればと考えて申請いたしました。
弊社は地方の小さな会社ではございますが、未来の建設業界を担う若手人材の育成を企業の重要な使命と考え、今後も充実した教育・研修制度の提供、ワークライフバランスに配慮した職場環境の構築、若手社員のキャリア形成支援とスキルアップ推進などの取組をさらに強化し、これからも若者が働きやすい社内環境の整備に努め、建設業を通じ地域に貢献できる企業を目指してまいります。

左:秋田労働局 局長 山本 博之

★「ユースエール認定企業」とは、若者(youth)を応援(yellを送る)企業です!