- 秋田労働局 >
- ニュース&トピックス >
- フォトレポート >
- 「ユースエール認定企業」認定通知書交付式を開催しました!
「ユースエール認定企業」認定通知書交付式を開催しました!
令和7年2月25日(火)、秋田労働局では「青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)」に基づき、若者の雇用管理状況が優良で一定の基準を満たしたユースエール認定企業として、大館市の『株式会社ハチヨウ』を認定し、認定通知書の交付を行いました。
その後の懇談では、人材確保の大変さや残業時間短縮・賃金アップへの取り組み、ベテラン従業員の技術を若手へ継承して後世へつないでいく決意などについて意見交換を行いました。
『株式会社ハチヨウ』は、従業員が継続して働きやすい職場を目指し労働条件の改善などに積極的に取り組んでいる企業で、特に有給休暇取得率が86.4%と高い実績での認定となりました。また、秋田県内のユースエール認定企業は21社となりました。
【認定企業】
株式会社ハチヨウ(大館市)
業種:建設業

右から2番目:同社 取締役工場長 野呂 恭司 様
右:同社 総務経理部長 宮崎 敬子 様
中央左:秋田労働局 局長 山本 博之
左から2番目:秋田労働局職業安定部 部長 今野 将裕
左:ハローワーク大館 所長 赤坂 卓
<代表取締役 髙橋 光太朗 様 ごあいさつ>
この度はユースエール認定をいただき、ありがとうございます。
全国的な人手不足が続く中、弊社でも技能実習生を迎え入れるなど人材確保に向けて取り組んでいますが、高校生の採用では6年間入社がない状況が続いています。
新卒の方に弊社の良い面をアピールするため、総務経理部からの提案で健康経営の実践、働き方改革に伴う長時間労働の是正などに積極的に取り組み試行錯誤し、残業の短縮や賃金の見直しなどを進めて参りました。そういった取り組みの中でユースエール認定の条件をクリアでき、今回の認定をいただきました。
弊社では若者の採用にも力を入れながら、年配の方の採用も継続しています。若い社員の定着はもちろんのこと、年配の社員も含め全社員で、会社が盛り上がっていく取り組みをしたいと思っています。そのような取り組みを継続していける会社を目指して、これからも頑張って参りますので、この決意表明をもってあいさつと代えさせていただきます。
ユースエール認定通知書交付の場面

右:株式会社ハチヨウ 代表取締役 髙橋 光太朗 様
左:山本 局長
左:山本 局長
ご出席いただいた従業員の皆様


★「ユースエール認定企業」とは、若者(youth)を応援(yellを送る)企業です!