- 秋田労働局 >
- ニュース&トピックス >
- 報道発表資料 >
- 【ハローワーク本荘】由利地域の障害者雇用拡大にむけて~地域の経済団体に要請~
【ハローワーク本荘】由利地域の障害者雇用拡大にむけて~地域の経済団体に要請~
【照会先】
ハローワーク本荘
(本荘公共職業安定所)
所 長 : 斉藤 恵
企画開発部門長 : 藤原 徹
(電話)0184-22-3421
障害者の活躍の場を増やしていくためには、様々な特性をもつ障害者に対応した受入体制の整備や、障害特性の理解を促す取組が求められます。
厚生労働省と秋田労働局が発表した「障害者雇用状況」によると、令和6年6月1日現在の障害者実雇用率は、全国で 2.41%、秋田県で 2.49%となり、ともに過去最高を更新したところです。
由利地域の障害者実雇用率は 2.49%と、前年度の 2.31%から改善されているものの、令和8年7月から法定雇用率が 2.7%に引き上げられることに伴い雇用義務の対象となる事業主の範囲も拡大されることから、より一層の取組が必要となります。
このような状況を踏まえ、秋田県由利地域振興局及び本荘公共職業安定所では、由利地域の経済団体に対して、一人でも多くの障害者が地域に就職し、安定した就労ができるよう、採用職域の拡大と求人の提出について、すべての会員企業への周知、働きかけを行っていただくよう要請します。
1 日時
令和7年3月4日(火) 14:00~14:30、15:15~15:45
2 訪問先
由利本荘市商工会、にかほ市商工会
3 訪問者
秋田県由利地域振興局長、本荘公共職業安定所長
4 内容
当日は、両商工会を訪問して連名の「要請書」を手交し、企業に対する支援策を説明するなどして地域における障害者雇用の拡大が図られるよう要請します。
5 その他
取材希望がある場合は、事前に担当あてご連絡のうえ取材願います。
報道発表資料
厚生労働省と秋田労働局が発表した「障害者雇用状況」によると、令和6年6月1日現在の障害者実雇用率は、全国で 2.41%、秋田県で 2.49%となり、ともに過去最高を更新したところです。
由利地域の障害者実雇用率は 2.49%と、前年度の 2.31%から改善されているものの、令和8年7月から法定雇用率が 2.7%に引き上げられることに伴い雇用義務の対象となる事業主の範囲も拡大されることから、より一層の取組が必要となります。
このような状況を踏まえ、秋田県由利地域振興局及び本荘公共職業安定所では、由利地域の経済団体に対して、一人でも多くの障害者が地域に就職し、安定した就労ができるよう、採用職域の拡大と求人の提出について、すべての会員企業への周知、働きかけを行っていただくよう要請します。
記
1 日時
令和7年3月4日(火) 14:00~14:30、15:15~15:45
2 訪問先
由利本荘市商工会、にかほ市商工会
3 訪問者
秋田県由利地域振興局長、本荘公共職業安定所長
4 内容
当日は、両商工会を訪問して連名の「要請書」を手交し、企業に対する支援策を説明するなどして地域における障害者雇用の拡大が図られるよう要請します。
5 その他
取材希望がある場合は、事前に担当あてご連絡のうえ取材願います。
報道発表資料