【能代監督署】建設業における労働災害防止等講習会の開催について

【照会先】

能代労働基準監督署

署     長 : 貝田 直也
監督・安衛課長 : 北原 学
電話番号 : 0185-52-6151

 能代労働基準監督署(署長 貝田 直也)は、一般社団法人能代山本建設業協会との共催により、 建設業における労働災害防止を目的とした講習会を、下記のとおり開催します。

◆講習会の目的
 昨年の秋田県内の建設業における新型コロナウイルス感染症を除いた休業4日以上の労働災害は 221 件発生し、そのうち死亡労働災害は5件となり、産業別で最多となりました。また、石綿ばく露防止対策の強化等を盛り込んだ改正石綿障害予防規則及び関連告示が令和2年10月1日以降順次施行されており、改正された規則に則った工事の施工が求められているところです。このような状況から、本講習会においては、建設業における労働災害防止対策のほか、改正石綿障害予防規則や働き方改革関連法により改正された労働基準関係法令などについて説明を行います。
 併せて、同一労働同一賃金についても説明します。

◆講習会の概要
・日時:令和6年6月13日(木)午後1時30分~午後4時00分
・場所:能代山本広域交流センター 第一研修室(能代市字海詠坂3-2)
・対象:一般社団法人能代山本建設業協会の会員事業場及び協力会社
・内容:建設業における労働災害防止について、改正労働基準法等について、同一労働同一賃金への対応について
・主催:能代労働基準監督署
・共催:一般社団法人能代山本建設業協会

◆その他
・一般社団法人能代山本建設業協会の会員事業場及び協力会社で、能代労働基準監督署からご案内をお送りさせていただいた事業場を対象とした講習会です。

◆お問合せ先
能代労働基準監督署 監督・安衛課
〒016-0895 能代市末広町 4-20 能代合同庁舎3階
TEL:0185-52-6151

報道機関の皆様には、労働災害防止に向けた取組について、関係者をはじめ県民に広く浸透するよう、取材・報道をお願いします。
 
報道発表資料(PDF)

その他関連情報

情報配信サービス

〒010-0951 秋田県秋田市山王7-1-3秋田合同庁舎3,4階(総務課、雇用環境・均等室、労働基準部)
〒010-0951 秋田県秋田市山王6-1-24山王セントラルビル6階(労働保険徴収室)
〒010-0951 秋田県秋田市山王3-1-7東カンビル5階(職業安定部)

Copyright(c)2024 Akita Labor Bureau.All rights reserved.