本荘労働基準監督署
お知らせ
自然災害時の事業運営における労働基準法や労働契約法の取扱いなどに関する Q&A
▶ 自然災害時の事業運営における労働基準法や労働契約法の取扱いなどに関する Q&A (厚生労働省リンク)
各種講習会・説明会のご案内
各種講習会・説明会の開催報告(9月開催分)
「化学物質による労働災害防止のための説明会」を開催しました!
令和6年9月18日(水)に、製造業や化学物質を使用している事業者を対象として、化学物質による労働災害防止のための説明会を開催しました。説明会においては、化学物質の管理に係る労働安全衛生法の関係政省令の改正内容とリスクアセスメントの実施方法等について、中央労働災害防止協会から講師を迎え説明いただいたほか、労働時間の適正把握について当署の担当から説明しました。
◆主な開催内容
・新たな化学物質管理規制及びリスクアセスメントの実施手順等について
・適正な労務管理について
化学物質管理者を選任してリスクアセスメントを実施する、化学物質を取り扱う方に適切な保護具を使用させるなど、化学物質による労働災害防止について、事業者の主体的な取組が求められます。リスクアセスメントについては、厚生労働省の「職場のあんぜんサイト」に支援ツールを掲載していますので是非ご活用ください。また、9月は「職場の健康診断実施強化月間」なので、健康診断実施や事後措置の実施状況を確認していただくようお願いします。
資料の一部を掲載しましたので、今後の安全教育にご活用ください。
【掲載資料】
・資料1 新たな化学物質規制に係るリーフレット類
・資料2 労働時間の適正把握ガイドラインリーフレット等
・資料3 9月は「職場の健康診断実施強化月間」ですリーフレット等
◆主な開催内容
・新たな化学物質管理規制及びリスクアセスメントの実施手順等について
・適正な労務管理について
化学物質管理者を選任してリスクアセスメントを実施する、化学物質を取り扱う方に適切な保護具を使用させるなど、化学物質による労働災害防止について、事業者の主体的な取組が求められます。リスクアセスメントについては、厚生労働省の「職場のあんぜんサイト」に支援ツールを掲載していますので是非ご活用ください。また、9月は「職場の健康診断実施強化月間」なので、健康診断実施や事後措置の実施状況を確認していただくようお願いします。
資料の一部を掲載しましたので、今後の安全教育にご活用ください。
【掲載資料】
・資料1 新たな化学物質規制に係るリーフレット類
・資料2 労働時間の適正把握ガイドラインリーフレット等
・資料3 9月は「職場の健康診断実施強化月間」ですリーフレット等
資料1 (PDF:2,766KB) |
資料2 (PDF:2,980KB) |
資料3 (PDF:4,227KB) |
各種講習会・説明会の開催報告(8月開催分)
「建設業における労働災害防止等講習会」を開催しました!
令和6年8月29日(木)に建設業における労働災害防止等を目的とした講習会を開催しました。講習会においては、足場の使用に係る関係省令の改正内容、化学物質管理に係る関係省令の改正内容、熱中症対策等の労働災害防止について説明したほか、労働条件明示事項の改正内容等の労務管理のポイントについて説明しました。
◆主な開催内容
・労働災害発生状況及び足場の使用に係る関係省令の改正等労働災害防止について
・現場における化学物質の管理について
・熱中症対策について
・石綿ばく露防止について
・適切な労務管理について
朝や夕方は涼しい日も増えてきましたが、日中は30度を超える予想の日が続くため、引き続き熱中症に注意が必要です。熱中症は正しい知識と対策があれば防ぐことができる症状です。労働者及び関係者の体調管理に配慮しながら、墜落・転落災害をはじめとする労働災害防止対策を徹底するようお願いいたします。
当日配布した資料の一部を掲載しましたので、今後の安全教育などにご活用ください。
【掲載資料】
・資料1 労働災害防止説明資料
・資料2 配布リーフレット等
・資料3 労務管理説明資料
◆主な開催内容
・労働災害発生状況及び足場の使用に係る関係省令の改正等労働災害防止について
・現場における化学物質の管理について
・熱中症対策について
・石綿ばく露防止について
・適切な労務管理について
朝や夕方は涼しい日も増えてきましたが、日中は30度を超える予想の日が続くため、引き続き熱中症に注意が必要です。熱中症は正しい知識と対策があれば防ぐことができる症状です。労働者及び関係者の体調管理に配慮しながら、墜落・転落災害をはじめとする労働災害防止対策を徹底するようお願いいたします。
当日配布した資料の一部を掲載しましたので、今後の安全教育などにご活用ください。
【掲載資料】
・資料1 労働災害防止説明資料
・資料2 配布リーフレット等
・資料3 労務管理説明資料
資料1 (PDF:4,274KB) |
資料2 (PDF:31,091KB) |
資料3 (PDF:11,201KB) |
「医療機関における労働時間等説明会」を開催しました!
令和6年8月23日(金)に、医療機関における労働時間等の周知・理解を目的とした説明会を開催しました。説明会においては、時間外労働の上限規制のほか、「医師、看護師等の宿日直の許可基準」及び「医師の研鑽に係る労働時間に関する考え方」等についても説明を行いました。
◆主な開催内容
・改正労働基準法等について
・医師、看護師等の宿日直の許可基準、医師の研鑽に係る労働時間に関する考え方等について
・医師の働き方改革の推進等について(説明:秋田県健康福祉部医務薬事課)
宿日直の許可を受けている場合でも、許可時の労働の態様と実態が異なる場合、宿日直の許可が及ばないこともありますので、宿日直の内容について定期的に確認いただくようお願いします。また、本年4月から新たに労働契約を締結する方に対する労働条件明示事項が追加されています。労働契約締結時に正しく労働条件を明示することはトラブル防止にも有効です。
当日配布した資料の一部を掲載しましたので、今後の労務管理にご活用ください。
【掲載資料】
・資料1 医師の働き方改革に関する資料
・資料2 労働時間適正把握、労働条件明示リーフレット
◆主な開催内容
・改正労働基準法等について
・医師、看護師等の宿日直の許可基準、医師の研鑽に係る労働時間に関する考え方等について
・医師の働き方改革の推進等について(説明:秋田県健康福祉部医務薬事課)
宿日直の許可を受けている場合でも、許可時の労働の態様と実態が異なる場合、宿日直の許可が及ばないこともありますので、宿日直の内容について定期的に確認いただくようお願いします。また、本年4月から新たに労働契約を締結する方に対する労働条件明示事項が追加されています。労働契約締結時に正しく労働条件を明示することはトラブル防止にも有効です。
当日配布した資料の一部を掲載しましたので、今後の労務管理にご活用ください。
【掲載資料】
・資料1 医師の働き方改革に関する資料
・資料2 労働時間適正把握、労働条件明示リーフレット
資料1 (PDF:4,461KB) |
資料2 (PDF:7,226KB) |
各種講習会・説明会の開催報告(7月開催分)
「建設業における労働災害防止等講習会」を開催しました!
令和6年7月25日(木)に建設業における労働災害防止等を目的とした講習会を開催しました。講習会においては、足場の使用に係る関係省令の改正内容、化学物質管理に係る関係省令の改正内容、熱中症対策等の労働災害防止について説明したほか、労働条件明示事項の改正内容等の労務管理のポイントについて説明しました。
◆主な開催内容
・労働災害発生状況及び足場の使用に係る関係省令の改正等労働災害防止について
・現場における化学物質の管理について
・熱中症対策について
・石綿ばく露防止について
・適切な労務管理について
熱中症の約8割が7月、8月に発生している状況にあります。熱中症は正しい知識と対策があれば防ぐことができる症状です。今後も気温が高い日が続くため、労働者及び関係者の体調管理に配慮しながら、墜落・転落災害をはじめとする労働災害防止対策を徹底するようお願いいたします。
また、悪天候の影響で参加できなかった方も多くいましたので、当日ご案内したとおり、改めて説明会を実施することを予定しています。開催日時等につきましては、後日ご案内します。
当日配布した資料の一部を掲載しましたので、今後の安全教育などにご活用ください。
【公開資料】
・資料1 労働災害防止説明資料
・資料2 配布リーフレット等
・資料3 労務管理説明資料
◆主な開催内容
・労働災害発生状況及び足場の使用に係る関係省令の改正等労働災害防止について
・現場における化学物質の管理について
・熱中症対策について
・石綿ばく露防止について
・適切な労務管理について
熱中症の約8割が7月、8月に発生している状況にあります。熱中症は正しい知識と対策があれば防ぐことができる症状です。今後も気温が高い日が続くため、労働者及び関係者の体調管理に配慮しながら、墜落・転落災害をはじめとする労働災害防止対策を徹底するようお願いいたします。
また、悪天候の影響で参加できなかった方も多くいましたので、当日ご案内したとおり、改めて説明会を実施することを予定しています。開催日時等につきましては、後日ご案内します。
当日配布した資料の一部を掲載しましたので、今後の安全教育などにご活用ください。
【公開資料】
・資料1 労働災害防止説明資料
・資料2 配布リーフレット等
・資料3 労務管理説明資料
資料1 (PDF:4,274KB) |
資料2 (PDF:31,091KB) |
資料3 (PDF:11,201KB) |
各種講習会・説明会の開催報告(6月開催分)
「ハイヤー・タクシー事業者に対する労働時間等説明会」を開催しました!
令和6年6月25日(火)に、タクシー運転者等の労働条件の向上を図ること等を目的とした講習会を開催いたしました。講習会では、本年4月から適用されている時間外労働の上限規制、「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(以下「新改善基準告示」)」等について説明したほか、交通労働災害や転倒災害防止のポイントについて説明しました。
◆主な開催内容
・改善基準告示の改正内容について
・時間外労働の上限規制、労働条件明示事項の改正等について
・交通労働災害、転倒災害等の防止について
タクシー事業者の皆様におかれましては、改善基準告示及び時間外労働の上限規制の遵守が求められます。また、労働時間の適正把握、労働者を雇い入れる際の労働条件明示など適正な労務管理をしていただきますようお願いいたします。さらに、交通労働災害はひとたび発生させると重大な結果に結びついてしまうことから、交通労働災害をはじめとする労働災害の防止についても引き続き取り組んでいただくようお願いいたします。
当日配布した資料の一部を掲載しましたので、今後の労務管理や安全教育などにご活用ください。
【掲載資料】
・資料1:労務管理説明資料
・資料2:労働災害防止説明資料
◆主な開催内容
・改善基準告示の改正内容について
・時間外労働の上限規制、労働条件明示事項の改正等について
・交通労働災害、転倒災害等の防止について
タクシー事業者の皆様におかれましては、改善基準告示及び時間外労働の上限規制の遵守が求められます。また、労働時間の適正把握、労働者を雇い入れる際の労働条件明示など適正な労務管理をしていただきますようお願いいたします。さらに、交通労働災害はひとたび発生させると重大な結果に結びついてしまうことから、交通労働災害をはじめとする労働災害の防止についても引き続き取り組んでいただくようお願いいたします。
当日配布した資料の一部を掲載しましたので、今後の労務管理や安全教育などにご活用ください。
【掲載資料】
・資料1:労務管理説明資料
・資料2:労働災害防止説明資料
資料1 (PDF:7,991KB) |
資料2 (PDF:2,228KB) |
「木造家屋建築工事業における労働災害防止等講習会」を開催しました!
令和6年6月27日(木)に木造家屋建築工事業における労働災害防止等を目的とした講習会を開催しました。講習会においては、高所からの墜落・転落災害防止のポイント、熱中症対策のポイント等について説明したほか、労働条件明示事項の改正内容等の労務管理のポイントについて説明しました。
◆主な開催内容
・墜落・転落災害の防止対策について
・熱中症対策について
・石綿ばく露防止について
・適切な労務管理について
熱中症の約8割が7月、8月に発生している状況にあります。事業者の皆様におかれましては、暑さが本格化する時期を迎えましたので、熱中症の発生を想定した事前計画を作成するなど、労働者及び関係者の体調管理に配慮しながら、墜落・転落災害をはじめとする労働災害防止対策を徹底するようお願いいたします。
当日配布した資料の一部を掲載しましたので、今後の安全教育などにご活用ください。
【掲載資料】
・資料1:労働災害防止説明資料
・資料2:労務管理説明資料
◆主な開催内容
・墜落・転落災害の防止対策について
・熱中症対策について
・石綿ばく露防止について
・適切な労務管理について
熱中症の約8割が7月、8月に発生している状況にあります。事業者の皆様におかれましては、暑さが本格化する時期を迎えましたので、熱中症の発生を想定した事前計画を作成するなど、労働者及び関係者の体調管理に配慮しながら、墜落・転落災害をはじめとする労働災害防止対策を徹底するようお願いいたします。
当日配布した資料の一部を掲載しましたので、今後の安全教育などにご活用ください。
【掲載資料】
・資料1:労働災害防止説明資料
・資料2:労務管理説明資料
資料1 (PDF:3,230KB) |
資料2 (PDF:11,576KB) |
各種講習会・説明会の開催報告(5月開催分)
「林業における労働災害防止を目的とした講習会」を開催しました!
令和6年5月22日(水)に、林業における労働災害防止を目的とした講習会を開催いたしました。講習会においては、林業・木材製造業労働災害防止協会から講師をお招きし、以下の内容について説明いただいたほか、当署から労務管理のポイントについて説明を行いました。
◆主な開催内容
・適切な伐倒作業の方法等の労働災害防止対策
・適切な労務管理について
東北各県で発生している具体的な死傷災害(死亡災害+休業災害)事例や原因となった安衛法、チェーンソーによる伐木等作業の安全に関するガイドライン違反等について説明いただき、適切な伐倒作業の方法などの労働災害防止について周知・啓発を図りました。
また、36協定の作成、労働条件通知書の記載内容の改正等の労務管理のポイントについて説明しました。
林業事業者の皆様におかれましては、今後、暑さが本格化する時期を迎えますので、労働者及び関係者の体調管理に配慮しながら、作業員の作業方法や保護具の着用状況が適切であるか定期に確認するなど、引き続き労働災害防止対策を徹底していただくようお願いいたします。
当日配布した資料の一部を掲載しましたので、今後の安全教育などにご活用ください。
【掲載資料】
・資料1 労働災害防止説明資料
・資料2 労務管理説明資料
◆主な開催内容
・適切な伐倒作業の方法等の労働災害防止対策
・適切な労務管理について
東北各県で発生している具体的な死傷災害(死亡災害+休業災害)事例や原因となった安衛法、チェーンソーによる伐木等作業の安全に関するガイドライン違反等について説明いただき、適切な伐倒作業の方法などの労働災害防止について周知・啓発を図りました。
また、36協定の作成、労働条件通知書の記載内容の改正等の労務管理のポイントについて説明しました。
林業事業者の皆様におかれましては、今後、暑さが本格化する時期を迎えますので、労働者及び関係者の体調管理に配慮しながら、作業員の作業方法や保護具の着用状況が適切であるか定期に確認するなど、引き続き労働災害防止対策を徹底していただくようお願いいたします。
当日配布した資料の一部を掲載しましたので、今後の安全教育などにご活用ください。
【掲載資料】
・資料1 労働災害防止説明資料
・資料2 労務管理説明資料
資料1 |
資料2 |
各種説明会開催予定案内
令和6年度
具体的な説明内容や申込方法など詳しいことは下記担当までお問い合わせください。
▼問い合わせ先:監督・安衛課 TEL0184-22-4124
▶ 5月22日(水)「林業における労働災害防止等講習会」 本荘由利産学共同研究センター 研修室
※ 終了しました
▶ 6月25日(火)「ハイヤー・タクシー事業者に対する労働時間等説明会」 本荘合同庁舎 1階会議室
※ 終了しました
▶ 6月27日(木)「木造家屋建築工事業の労働災害防止等講習会」 本荘由利産学共同研究センター 研修室
※ 終了しました
▶ 7月25日(木)「建設業の労働災害防止等講習会」 本荘由利産学共同研究センター 研修室
※ 終了しました
▶ 8月23日(金)「医療機関に対する労働時間等説明会」 本荘由利産学共同研究センター 研修室
※ 終了しました
▶ 8月29日(木)「建設業の労働災害防止等講習会(2回目)」 本荘由利産学共同研究センター 研修室
※ 終了しました
▶ 9月18日(水)「新たな化学物質規制等に関する説明会」 西目公民館シーガル 講堂
※ 終了しました
▶ 9月19日(木)「建設業に対する労働時間等説明会」 西目公民館シーガル 講堂
※ 終了しました
▶ 11月20日(水)「道路貨物運送事業者及び荷主事業者を対象とした労働時間・労働災害防止等講習会」
ホテルアイリス
▶ 11月21日(木)「職場におけるメンタルヘルス対策等講習会」 本荘由利産学共同研究センター 研修室
▼問い合わせ先:監督・安衛課 TEL0184-22-4124
▶ 5月22日(水)「林業における労働災害防止等講習会」 本荘由利産学共同研究センター 研修室
※ 終了しました
▶ 6月25日(火)「ハイヤー・タクシー事業者に対する労働時間等説明会」 本荘合同庁舎 1階会議室
※ 終了しました
▶ 6月27日(木)「木造家屋建築工事業の労働災害防止等講習会」 本荘由利産学共同研究センター 研修室
※ 終了しました
▶ 7月25日(木)「建設業の労働災害防止等講習会」 本荘由利産学共同研究センター 研修室
※ 終了しました
▶ 8月23日(金)「医療機関に対する労働時間等説明会」 本荘由利産学共同研究センター 研修室
※ 終了しました
▶ 8月29日(木)「建設業の労働災害防止等講習会(2回目)」 本荘由利産学共同研究センター 研修室
※ 終了しました
▶ 9月18日(水)「新たな化学物質規制等に関する説明会」 西目公民館シーガル 講堂
※ 終了しました
▶ 9月19日(木)「建設業に対する労働時間等説明会」 西目公民館シーガル 講堂
※ 終了しました
▶ 11月20日(水)「道路貨物運送事業者及び荷主事業者を対象とした労働時間・労働災害防止等講習会」
ホテルアイリス
▶ 11月21日(木)「職場におけるメンタルヘルス対策等講習会」 本荘由利産学共同研究センター 研修室