大館労働基準監督署

お知らせ

自然災害時の事業運営における労働基準法や労働契約法の取扱いなどに関する Q&A

各種講習会・説明会のご案内

「タクシー・ハイヤー運転者の労働時間管理等に関する説明会」開催の御案内!

秋田県内の各労働基準監督署において、タクシー・ハイヤー運転者の労働条件の向上を図ることを目的に
 ① 働き方改革推進のための改正労働基準法
 ② 改正された自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(以下「改善基準告示」という。)
等について、下記により説明会を開催します
 
1 説明会開催の趣旨
  上記①に関し、令和6年4月1日より特別条項付き時間外休日労働に関する協定を締結する場合の自動車運転の業
 務に従事する労働者(以下「自動車運転者」という。)の年間の時間外労働の上限が年960時間となりました。
  また、上記②に関し、自動車運転者は、労働基準法のほか、運転時間や勤務間インターバル等について定めた改
 善基準告示を遵守する必要があります。
  令和5年6月にも各労働基準監督署で同説明会を開催しておりますが、繰り返し説明することにより周知徹底を図
 ります。
 
2 対 象   秋田県内で主としてタクシー・ハイヤー事業を行う企業

3 日 時   令和6年6月25日(火) 14:00~

4 会場等   大館市立中央公民館 多目的室
         (大館市字桜町南45-1)

各種説明会開催予定案内

令和6年度

具体的な説明内容や申込方法など詳しいことは下記担当までお問い合わせください。
▼問い合わせ先:安全衛生課  TEL:0186-42-4033

▶ 5月24日(金)「木造家屋建築工事業における労働災害防止等講習会」 大館市立中央公民館 視聴覚ホール
  ※ 終了しました
▶ 6月  4日(火)「建設業における労働災害防止等講習会」 大館市立中央公民館 視聴覚ホール
  ※ 終了しました
▶ 6月25日(火)「ハイヤー・タクシー運転事業者に対する労働時間等説明会」 大館市立中央公民館 多目的室

所在地

その他関連情報

情報配信サービス

〒010-0951 秋田県秋田市山王7-1-3秋田合同庁舎3,4階(総務課、雇用環境・均等室、労働基準部)
〒010-0951 秋田県秋田市山王6-1-24山王セントラルビル6階(労働保険徴収室)
〒010-0951 秋田県秋田市山王3-1-7東カンビル5階(職業安定部)

Copyright(c)2024 Akita Labor Bureau.All rights reserved.