ニュース&トピックス各種法令・制度・手続き事例・統計情報窓口案内労働局について
ホーム > 各種法令・制度・手続き > 労働者派遣事業関係 > ハローワークに求人を申し込まれる労働者派遣事業者の皆様へ

「お知らせ」

ハローワークに求人を申し込まれる労働者派遣事業者の皆様へ

 

 ハローワークでは、労働者派遣事業を行う事業者の皆様からの求人(派遣労働者以の労働者を求めるものを除く。)の申込みについては「派遣求人」として区分し、求職者に必要な情報を提供するため、以下のとおり取り扱っています。

(1) 求人票に派遣求人である旨を表示

(2) 求人票の就業場所欄に派遣先の具体的な住所及び事業所名を表示

(3) 雇用期間と派遣期間が異なる場合は、求人票の求人条件にかかる特記事項欄に派遣期間を表示

(4) 就業場所別、職種別に求人票を作成

(5) 求人の受理は、派遣先が確定しており速やかに雇用関係を結ぶことが明らかである場合に限定

 

 しかし、最近、都市部を中心に派遣労働者の登録を目的として、派遣先が確定していないと疑われる求人が申し込まれる事案が多数発生し、ハローワーク利用者や派遣先とされた企業から多くの苦情が寄せられております。

 このような事案については、当該求人企業及び派遣先とされた企業の信頼を損ねるばかりでなく、ハローワークの求人全体に対する信頼に影響を及ぼすものであります。

 これまでハローワークは、労働者派遣事業者の皆様との信頼関係のもと、派遣求人に係る労働者派遣契約等については、主に求人申込書の記載内容及び口頭で確認して参りましたが、今後は、このような事案を受け、その再発防止が求められております。

 つきましては、今後、求人を受け付ける際において、求人(対価を払って自己のために雇用関係によって他人の労働力の提供を求めようとすること)であることを確認するため、契約書等を確認させていただく場合や、書面等により確認できない場合は派遣先に対し確認させていただく場合がありますので、ご理解願います。

 労働者派遣事業者の皆様には、お手数をおかけすることとなりますが、ハローワーク求人の信頼性を確保し、求職者の皆様が安心して求職活動できますよう、ご協力を心よりお願い申し上げます。

                             厚 生 労 働 省

                             秋 田 労 働 局

 

派遣求人を申し込まれる際は、原則として、労働者派遣契約書を提出してください。
                 ↑
                    (クリックするとリーフレットをご覧いただけます。)

 

 

本文はここまで
ナビゲーションに戻る
このページのトップに戻る

秋田労働局

〒010-0951 秋田県秋田市山王7-1-3秋田合同庁舎4階(総務課、雇用環境・均等室、労働基準部)

〒010-0951 秋田県秋田市山王6-1-24山王セントラルビル6階(労働保険徴収室)

〒010-0951 秋田県秋田市山王3-1-7東カンビル5階(職業安定部)

Copyright(c)2000-2011 Akita Labor Bureau.All rights reserved.