2024年問題に取り組む建設会社と発注者(国・県)との意見交換を行いました!

 2024年問題に取り組む建設会社と発注者(国・県)との意見交換を行いました!
 

 本年11月の「過重労働解消キャンペーン」 の取組の一環として、業務効率化などにより積極的に働き方改革を進める会社(安達建設株式会社)と、建設業の2024年問題の解決に向けた取組に関する意見交換を行いました。

 建設業は、他の産業に比べ労働時間が長い実態にありますが、その背景には発注条件や人材・人手不足などの問題があり、個々の事業者の努力だけでは解決できない状況にあります。
 そこで、建設工事の発注者である国及び県にも参加いただき意見交換を行いました。



(写真左手奥側から)安達建設株式会社 安達代表取締役
          富山県建設業協会 寺島課長
(写真右手奥側から)富山県土木部 石井建設技術企画課長
          国土交通省北陸地方整備局富山河川国道事務所 折橋副所長
          富山労働局 小島局長
          富山労働局 風間監督課長
 

建設業の2024年問題とは 

 2024年4月から建設業における時間外労働の上限規制が適用されたことで、工期の遅れや人材・人手不足などが懸念されているものです。(時間外労働の上限規制は、1年で720時間以内、1か月で100時間未満、2~6か月の月平均で80時間以内等となっています。)

 

参加企業・機関

 安達建設株式会社(資料)
 国土交通省北陸地方整備局富山河川国道事務所(資料)
 富山県土木部(資料)
 富山労働局(資料)

 

意見交換の内容

 意見交換では、安達建設株式会社 代表取締役 安達正彦様より、
  〇 ICT(情報通信)技術、クラウドシステムの積極活用による業務効率化
  〇 完全土日週休2日制の導入
  〇 子の看護休暇の導入など仕事と家庭の両立を重視した職場環境の整備
などの働き方改革をはじめとした、建設業における2024年問題の解決に向けた取組についてご説明いただきました。
 特に、原価管理や勤怠管理などのバックオフィス作業について、これまで手作業や紙媒体で管理していたため、集計の手間、計算間違いなどのミスが生じていましたが、デジタル化によって大幅に効率化され、社内の業務フローもスムーズになったということでした。


自社の取組を説明される安達代表取締役(写真右)



自社の取組を説明される安達代表取締役

 
 また、国土交通省北陸地方整備局富山河川国道事務所 副所長 折橋 一禎様より、
  〇 建設現場の週休2日制の実現のため、令和元年度から段階的に「統一的現場閉所」
    を推進し、令和6年度では毎週土曜日・日曜日を現場閉所の統一日に設定
  〇 工事書類のスリム化や受発注者間における役割分担を明確化するため、
    令和6年2月に「工事書類スリム化ガイド」を策定
などの取組についてご説明いただくとともに、
富山県土木部 建設技術企画課 課長 石井 雅様より、
  〇 ドローン等を活用したICT活用工事の施行
  〇 受発注者が会することなく、モバイル端末を活用して検査等を実施する遠隔臨場の施行
  〇 快適なトイレ(洋式、臭い逆流防止機能、二重ロックなどの
    容易に開かない施錠機能などを備えたトイレ)の設置工事の推進
などの取組についてご説明いただき、建設会社と発注者である国・県が一体となって、生産性向上を目指した取組や多様な人材が活躍できる環境の整備などを進めていることがわかりました。


国土交通省北陸地方整備局富山河川国道事務所の取組を説明される折橋副所長(写真右)



富山県土木部の取組を説明される石井建設技術企画課長(写真奥)



意見交換に臨む小島労働局長(写真右)
 

 富山労働局では、意見交換の内容について、広く県内の建設事業者へお知らせをしてまいります。
 
 意見交換の内容については「建設業の2024年問題の解決に向けた取組内容」にまとめておりますので、是非ご覧ください。
 

問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

労働基準部監督課

TEL
076-432-2730

その他関連情報

情報配信サービス

〒930-8509 富山市神通本町1丁目5番5号富山労働総合庁舎

Copyright(c)2000-2011 Toyama Labor Bureau.All rights reserved.