- 富山労働局 >
- 重要なお知らせ一覧
重要なお知らせ一覧
-
+Safe協議会及びSAFEコンソーシアムについて
NEW -
「令和5年 労働災害発生状況」
NEW -
富山県(地域別)最低賃金が改正されます
-
伐木等作業安全対策推進事業に伴う安全対策講習会を開催します!
-
富山わかものハローワークより令和5年9月の土曜開庁日にかかるお知らせ
-
「転倒予防川柳」を募集します!
-
STOP!熱中症 クールワークキャンペーンを実施中です
-
2023年度国家公務員採用一般職(大卒程度)1次試験合格者の皆様へ
-
トラックでの荷役作業時における安全対策が強化されます。
-
足場からの墜落防止措置が強化されます
-
建築物・工作物・船舶の解体工事、リフォーム・修繕などの改修工事に対する石綿対策の規制が強化されます
-
富山新卒応援ハローワークから「令和6年3月新規高等学校卒業予定者を対象とした求人申込手続きについて」動画の公開について
-
2023年度国家公務員採用一般職(大卒程度)1次試験受験者の皆様へ
-
富山労働局官庁ツアーのご案内(国家行政・官庁ツアー)
-
富山労働局 任期付任用職員<職員採用情報>
-
富山労働局 社会人選考採用(係長級:労働基準行政)<職員採用情報>
-
石綿障害予防規則関係
-
2022年度国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)第2次選考(採用面接)について
-
富山労働局 社会人選考採用(係長級:職業安定行政)<職員採用情報>
-
2022年度国家公務員採用一般職(高卒者試験)1次試験合格者のみなさまへ
-
富山労働局 社会人選考採用(係長級)<職員採用情報>
-
ハローワークを装ったメールにご注意ください!!
-
富山労働局官庁ツアーのご案内(国家行政・官庁ツアー)
-
建築物(個人宅含む)・工作物の解体工事、リフォーム・修繕などの改修工事に対する石綿の事前調査結果の報告が義務化されます
-
建築物等の解体・改修工事の石綿事前調査結果の電子報告がはじまります!&石綿事前調査結果報告システムの運用開始前にユーザーテストを実施します
-
陸運業における労働災害を防止しましょう
-
小学校休業等対応助成金・支援金の申請受付等を開始します
-
令和3年度(第72回)全国労働衛生週間 富山労働局長メッセージ
-
放射線業務を行う事業主の皆様へ「電離放射線障害予防規則」が改正されました
-
厚生労働省履歴書様式例の作成について
-
ラベル表示・SDS交付・リスクアセスメントの対象に「ベンジルアルコール」が追加されました
-
「溶接ヒューム」と「塩基性酸化マンガン」が特定化学物質(管理第2類)になります
-
令和2年6月1日施行「女性活躍推進・ハラスメント防止対策」について動画解説
-
新型コロナウイルス感染拡大などに伴う「派遣労働者相談窓口」を開設しました
-
ゴールデンウィーク期間中の「特別労働相談窓口」、「雇用調整助成金相談窓口」の開庁について
-
氷見公共職業安定所で勤務していた職員の新型コロナウイルス感染症への感染について
-
求人者の皆様へ(求人申込み手続きのご案内~感染症拡大防止に向けて~)
-
労働局、労働基準監督署・ハロー ワークにおける届け出・申請などは「電子申請」や「郵送」をご活用ください
-
パワーハラスメント対策が事業主の義務となります!
-
子の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得できるようになります!
-
「改正女性活躍推進法」が施行されます!
-
令和2年3月から外国人雇用状況の届出において、在留カード番号の記載が必要となります
-
【開催中止】富山労働局官庁ツアーのご案内
-
2月26日(水)、28日(金)開催「職場におけるハラスメント対策等説明会」の中止について(説明会配布資料の掲載について)
-
ハローワーク高岡・ハローワーク高岡マザーズコーナー新庁舎へ移転のお知らせ(令和2年2月10日業務開始)
-
10月からパート・有期雇用・派遣労働者の均等・均衡待遇に係る「特別相談窓口」を開設します!
-
パワーハラスメント対策が事業主の義務となります!
-
女性活躍推進法が改正されました!(厚生労働省HPへリンク)
-
同一労働同一賃金「特別相談窓口」を開設します!
-
「パートタイム・有期雇用労働法説明会」を開催します!
-
2020年4月1日から「パートタイム・有期雇用労働法」が施行されます。(厚生労働省HPへリンク)
-
平成31年度 労働基準監督官採用試験について
-
毎月勤労統計調査に係る雇用保険、労災保険等の追加給付について(厚生労働省HPへリンク)
-
「平成30年度年末・年始労働災害防止対策強化期間」の実施について
-
ハラスメント対応特別相談窓口を開設します!
-
企業内人材推進助成金、キャリア形成促進助成金、人材開発支援助成金の支給申請の添付書類が変更となりました。
-
労災保険の休業(補償)給付等に関する支払い手続きの遅延について(厚生労働省HPへリンク)
-
ストレスチェック制度が12月から始まります
-
被害に伴い労働保険料等の納付猶予を希望される事業主のみなさまへ
-
富山わかものハローワーク 平成30年8月の土曜開庁日にかかるお知らせ
-
富山労働局労働基準部労災補償課分室の移転について
-
雇用環境・均等室のワンフロア化について
-
無期転換ルール緊急相談ダイヤルの設置について
-
公的職業訓練の愛称・キャッチフレーズが「ハロートレーニング~急がば学べ~」に決定しました
-
【事業主の皆さまへ】厚生労働省の関与を誤解させる表現を用いた助成金に関する勧誘に御注意ください
-
雇用保険の適用拡大等について
-
仕事のスキルアップ、資格取得を目指す方へ(専門的実践教育訓練のご案内)
-
各種講座を運営する教育訓練施設(スクール)の方へ(専門的実践教育訓練のご案内)
-
「富山県正社員転換・待遇改善実現プラン」の策定について
-
平成30年度 労働基準監督官採用試験について
-
ハローワーク高岡の仮庁舎移転について
-
平成28年3月1日からハローワークでは労働関係法令違反があった事業所の新卒求人は受け付けません!
-
平成28年3月1日から就労実態等に関する職場情報を応募者に提供する制度が始まります!
-
福岡県及び大分県における大雨災害に係る被害に伴い労働保険料等の納付猶予を希望される事業主のみなさまへ
-
事業主の皆様へ 障害者の法定雇用率の引き上げのお知らせ
-
熊本県における労働保険料等の申告・納期限の延長についてのお知らせ
-
適切な労務管理のポイント
-
雇用の分野で障害者に対する差別が禁止され、合理的配慮の提供が義務となります