労働基準監督署及び労働局を
志望される皆様へ(国家一般職)

国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)

≪労働基準監督署及び労働局勤務を志望する方≫
業務説明会・官庁訪問等の詳細については、下記リンクよりご覧ください。

国家公務員採用一般職試験(高卒試験)

≪労働基準監督署及び労働局勤務を志望する方≫
業務説明会・官庁訪問等の詳細については、下記リンクよりご覧ください。

労働局で働く厚生労働事務官とは

人事院が実施する「国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)」及び「同試験(高卒者試験)」の合格者から、全国47都道府県労働局ごとに実施される官庁訪問を経て採用された職員のことをいい、労働に関する様々な分野で活躍しています。

 厚生労働事務官には、
  「①ハローワーク及び労働局勤務を中心としたキャリアパス」
  「②労働基準監督署及び労働局勤務を中心としたキャリアパス」

 の2つのキャリアパスがあります。

② 労働基準監督署及び労働局勤務

主として、仕事中や通勤中に負傷してしまった労働者の方へ労災保険を支給するための審査、調査、労災認定に関する業務や労働(労災・雇用)保険の適用・徴収業務を行っています。


都道府県労働局パンフレット(2024年度版)


東京労働局業務説明会資料(2024年度版)

定期異動廃止

他県への転居を伴う異動が廃止となりました。
全国転勤が一般的な国家公務員ですが、東京労働局では、原則として都内での部所異動のみとなります。


東京労働局の採用に関する
お問い合わせ
(労働基準監督署及び労働局)

東京労働局 総務部 総務課 人事第2係
〒102-8305 東京都千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎14階
TEL:03(3512)1052 
    

その他関連情報

情報配信サービス

〒102-8305 東京都千代田区九段南1-2-1

Copyright(c)2000-2017 Tokyo Labor Bureau.All rights reserved.