職業紹介事業 許可証交付に係るオンデマンド講習会のご案内

職業紹介事業 ~更新~ の交付式の際に実施している講習についてオンデマンドでも受講できるようになりました。

※オンデマンドにて受講される場合は視聴後にアンケートの回答が必須となります。アンケートのご提出がない場合は許可証を交付できませんのでご注意ください。
アンケートをダウンロードしていただくにはパスワードが必要になります。①および②の動画にそれぞれパスワードが出ますので①②の順に8桁の数字を入力してください。

~職業紹介事業及び労働者派遣事業を同時に更新される事業者の方へ~
配信している、①『適正な就業機会の確保について』は労働者派遣事業のオンデマンド講習と同一の動画となりますので、どちらかをご視聴ください。パスワードも同一となっております。
 

配信動画

以下の2点の講習を配信します。受講する際は、下記をクリックしてください。

① 『適正な就業機会の確保について』
 



② 『事業運営上の留意点について』 
 


ページの先頭へ戻る

講習会受講の流れ

1. 視聴時にはそれぞれ下記の資料をご用意ください。

2. 受講が終了しましたらアンケートを印刷していただき、ご回答をお願いいたします。

3. アンケートをダウンロードしていただくにはパスワードが必要になります。①および②の動画にそれぞれパスワードが出ますので①②の順に8桁の数字を入力してください。

4. 回答いただいた1.「アンケート」、すでにお渡ししている2.「許可証引換証」、3.「旧職業紹介事業許可証」及び4.「旧職業紹介事業許可条件通知書」の4点をご持参いただきますと、新しい許可証を交付いたします。

 

ページの先頭へ戻る

許可証交付期間及び交付場所のご案内

許可証交付期間及び交付場所の詳細については、送付いたしました『許可更新オンデマンド講習への変更及び許可証の交付について』をご確認ください。

所在地:

東京労働局 需給調整事業部 需給調整事業第一課
         東京都港区海岸3-9-45

ページの先頭へ戻る

資料等のご案内

① 『適正な就業機会の確保について』
適正な就業機会の確保について(レジュメ)
採用と人権(東京都HPへリンク)

② 『事業運営上の留意点について』
職業紹介事業に関する留意点について(レジュメ)

アンケート提出は必須です。提出がない場合は許可証の交付はできません。

参考資料
人材サービス総合サイトに情報提供が必要な事項について(リーフレット)
労働条件明示のルール変更について(リーフレット)
募集情報等提供事業者へ、お祝い金等の禁止について(リーフレット)
紹介手数料率の実績公開と違約金規約の明示について(リーフレット)
令和7年1月1日からの事業許可条件の追加について(リーフレット)

ページの先頭へ戻る

その他関連情報

情報配信サービス

〒102-8305 東京都千代田区九段南1-2-1

Copyright(c)2000-2017 Tokyo Labor Bureau.All rights reserved.