今月のおすすめ情報

栃木労働局のおすすめ情報を紹介します




   2024年6月
 
● 2024年度の行政運営方針の【概要版】を作成しました!
● 熱中症を防止しましょう!
● 令和6年度の労働保険の年度更新の手続きが始まります!(6/3~7/10)
● 労働保険電子申請アドバイザーが活用できます!(無料)
●令和7年3月高等学校卒業予定者の求人受付について
● 外国人雇用管理セミナーのご案内(申込期限:令和6年6月12日 先着300名様)
● フリーランスとの取引に関する新しい法律が施行されます!(令和6年11月施行予定)

 



    2024年5月
 
● 令和6年度「業務改善助成金」をご活用ください!
● 最低工賃(電気機械器具製造業)が改正されました!(令和6年4月20日発効)
● 新入社員を労働災害から守りましょう!
● 労災保険の料率が変わります!
● 5月は労働保険電子申請利用促進月間です!
● 両立支援等助成金の制度が拡充し、新たなコースが新設されました!
● 労働者の人材育成に人材開発支援助成金を活用しませんか?
● 令和6年4月から障害者の法定雇用率が引き上げられました!



  2024年4月
 
● 2024年度 栃木の労働行政 ~栃木労働局行政運営方針~
● 「ころばNice(ないっす)とちぎ」 ~無理なくできる!!転倒予防体操~
● 裁量労働制の改正について
● 令和6年4月から労働条件明示のルールが改正されます
● 36協定の様式が一部変更となります
● 令和6年度から労災保険率が変更されます!
● 家内労働委託状況届の提出は4月30日まで
● 最低工賃(電気機械器具製造業)の改正について 令和6年4月20日発効
● 令和6年度「業務改善助成金」がはじまります!
● 令和6年度の雇用保険料率(令和5年度と同率です)
● 労働者の人材育成に人材開発支援助成金を活用しませんか?
● 楽しむ春、休みをつなげて、もっと楽しく!




 
 

バックナンバー


令和5年度(2023年度)  令和4年度(2022年度)  令和3年度(2021年度)

その他関連情報

情報配信サービス

〒320-0845 宇都宮市明保野町1-4 宇都宮第2地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Tochigi Labor Bureau.All rights reserved.