雇用環境・均等関係

女性の活躍促進

 
女性活躍推進法(えるぼし認定・プラチナえるぼし認定)
  ~令和4年4月1日から101人以上企業の行動計画策定が義務化~

  ~常時雇用する労働者が301人以上の企業については、「男女の賃金の差異」が情報公表の必須項目になりました~
    
栃木県内のえるぼし・プラチナえるぼし認定企業  
女性の活躍・両立支援総合サイト   

男女の雇用機会均等

 雇用における男女の均等な機会と待遇の確保のために
 
栃木労働局雇用環境・均等室での法施行状況
  平成28年
:175KB〕
 平成29年
:139KB〕
  平成30年
:161KB〕
  令和元年
:162KB〕
  令和2年
:749KB〕
令和3年
:922KB〕
 ・表を左右にスクロールしてご覧ください


職場でのトラブル解決の援助を求める方へ

職場のハラスメント防止

職場のハラスメント防止のために
 
 
 職場のパワーハラスメント防止のために  〔PDF:807KB〕
~令和4年4月からパワーハラスメント防止措置が全ての企業に義務化~

【令和2年6月施行対応】 
   職場におけるハラスメント防止ポスター例  〔WORD:293KB〕
STOP!マタハラ ~妊娠・出産等による不利益取扱いの禁止~ 
あかるい職場応援団   

 

職場でのトラブル解決の援助を求める方へ 
 

妊娠中や出産後の女性労働者の健康管理


妊娠や出産後の女性労働者の健康管理のために

          

女性にやさしい職場づくりナビ

 

育児・介護と仕事の両立

育児・介護休業法

令和3年6月に育児・介護休業法が改正されました
 
令和4年4月1日から育児・介護休業法が3段階で改正されます

令和4年4月1日施行対応
 
 ・育児・介護休業等に関する規定例


令和4年4月1日・10月1日施行対応
 
 ・育児・介護休業等に関する規定例
 ・育児・介護休業等に関する労使協定例


~令和3年1月1日から子の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得できます~
   
  【現行法対応

  ・育児・介護休業等に関する規程例  〔WORD:23.0KB〕
 
 【現行法対応

  ・ 育児・介護休業等に関する労使協定例 〔WORD:18.7KB〕


男性育児休業取得促進オンラインセミナーの動画公開
 
仕事と介護の両立  ~介護離職を防ぐために~

   働きながら家族の介護を行うあなたへ 〔PDF:382KB〕
次世代育成支援対策推進法(一般事業主行動計画)  
くるみん認定・プラチナくるみん認定        
栃木県内のくるみん認定・プラチナくるみん認定企業  


職場でのトラブル解決の援助を求める方へ

パートタイム・有期雇用労働法関係

働き方改革関係

医療従事者の勤務環境の改善について

使用者による障害者虐待防止について

学生アルバイトの労働条件確保

この記事に関するお問い合わせ先

雇用環境・均等室
TEL:028-633-2795

その他関連情報

情報配信サービス

〒320-0845 宇都宮市明保野町1-4 宇都宮第2地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Tochigi Labor Bureau.All rights reserved.