- 静岡労働局 >
- ニュース&トピックス >
- ハローワークからのお知らせ >
- ハローワーク掛川 >
- 事業主の方へ
事業主の方へ
★「令和5年度公正採用選考人権啓発推進員」の研修会は終了しました。
研修会の詳細については、こちらの「リーフレット(案内文)」をご確認ください。
★公正採用選考についての詳細は、「特設ページ(静岡労働局リンク)」をご確認ください。
▶事業主が行う雇用保険手続き
▶雇用保険に関する帳票一覧
▶外国人雇用のルールと必要な届出
▶令和2年3月1日以降に雇入れ、離職をした外国人についての外国人雇用状況の届出において、在留カード番号の記載が必要になります。
▶外国人雇用事業所チェック項目票【Excelファイル】
※令和6年10月21日より、ハローワーク掛川の庁舎はSKしんきんプラザ2階に移転しました。お車でお越しの場合、隣接するSK掛川駅前パーキングに限り2時間無料となります。
★「ミニ就職面談会(令和7年6月分)」の事業所参加申込は、下記の申込フォームからお願いします。(旧名称:ミニ面接会)
→「ハローワーク掛川 ミニ就職面談会申込フォーム」 →募集は終了しました
(申込期間:令和7年5月1日~令和7年5月13日)
ミニ面接会の詳細については、こちらの「参加事業所募集チラシ」「申込み注意事項」をご確認ください。
★「福祉のしごと就職相談会(令和7年5月分)」の事業所参加申込は、下記の申込フォームからお願いします。
→「ハローワーク掛川 就職相談会申込フォーム」 →募集は終了しました
(申込期間:令和7年4月10日~令和7年4月23日)
就職相談会の注意事項については、こちらの「申込み注意事項」をご確認ください。
★「看護のしごと就職相談会(令和7年6月分)」の事業所参加申込は、下記の申込フォームからお願いします。
→「ハローワーク掛川 就職相談会申込フォーム」 →募集は終了しました
(申込期間:令和7年4月24日~令和7年5月9日)
就職相談会の注意事項については、こちらの「申込み注意事項」をご確認ください。
★「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」の参加申込は、下記の申込フォームからお願いします。
→「ハローワーク掛川 養成講座申込フォーム」
(申込期間:令和7年5月7日~令和7年6月6日)
※養成講座の詳細については、こちらの「ちらし」をご確認ください。
※本講座に参加できない場合は、静岡労働局開催のオンライン講座も開催予定です。下記リンクよりご確認ください。
≫静岡労働局オンライン講座≪
令和7年7月10日 9:45~11:45 開催(申込期限:令和7年6月30日)
令和7年7月15日 9:45~11:45 開催(申込期限:令和7年7月4日)
★「障害者就職面接会」の参加申込は、下記リンクからお願いします。
→「静岡労働局イベントページ(県内)」 →募集は終了しました
(申込期間:~令和7年1月17日)
この記事に関するお問い合わせ
ハローワーク掛川
〒436-0077
掛川市駅前4-4 SKしんきんプラザ2階
TEL:0537-22-4185