- 滋賀労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 安全衛生関係 >
- 令和7年度 安全衛生管理自主点検
令和7年度 安全衛生管理自主点検
令和7年度 安全衛生管理自主点検にご協力ください。
-
1.安全衛生管理自主点検 アンケートフォーム 準備中
2.リスクアセスメント対象物一覧
リスクアセスメント対象物一覧(令和6年4月1日時点のもので有機溶剤及び特定化学物質を除く。)
3.ガイドライン等一覧
第14次労働災害防止推進計画パンフレット
製造業の現場における安全対策の好事例集(彦根署作成)
製造業における労働災害防止対策好事例集(東近江署作成)
「機械の包括的な安全基準に関する指針」が改正されました
「機械に関する危険情報の通知」が努力義務になりました
はしごや脚立からの墜落・転落災害をなくしましょう
はしごを使う前に
荷役作業での労働災害を防止しましょう!
職場での腰痛を予防しましょう!
荷役災害防止設備等の事例集(平成26年度・27年度厚生労働省委託事業)
荷役災害防止設備等の事例集(平成30年度厚生労働省委託事業)
伐木作業等の安全対策の規制が変わります!
チェーンソーによる伐木等作業の安全に関するガイドライン
林業の作業現場における緊急連絡体制の整備等のためのガイドライン
SPOT!ワースト4災害 小売業の「転倒」はここで起きた!!
SPOT!ワースト4災害 社会福祉施設の「転倒」はここで起きた!!
労働者の転倒災害(業務中の転倒による重症)を防止しましょう
労働者の転倒災害(中高齢女性向け、業務中の転倒による重症)を防止しましょう
職場の皆様へ 転倒災害(業務中の転倒による重症)に注意しましょう
エイジフレンドリーガイドライン(高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン)
エイジアクション100 高年齢労働者の安全と健康確保のためのチェックリスト
転倒等リスク評価セルフチェック票
コラボヘルスを推進してください
データヘルス・健康経営を推進するためのコラボヘルスガイドライン
テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン
副業・兼業の促進に関するガイドライン
外国人労働者の安全衛生管理(厚生労働省HP)
マンガでわかる働く人の安全と健康(教育用教材)厚生労働省HP
安全に働く人の基本(東京労働局HP)
過重労働による健康障害を防ぐために
働き方・休み方改善ポータルサイト
事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針
職場におけるハラスメント防止対策が強化されました!
事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン
学ぼう!備えよう!職場の仲間を守ろう!職場における熱中症予防情報サイト(厚生労働省HP)
熱中症予防のための情報・資料サイト(厚生労働省HP)
STOP!熱中症クールワークキャンペーン(職場における熱中症予防対策)厚生労働省HP
騒音障害防止のためのガイドライン
GHS対応モデルラベル・モデルSDS情報(職場の安全サイト)
労働安全衛生法の新たな化学物質規制
石綿総合情報ポータルサイト(厚生労働省HP)
作業を請け負わせる一人親方等に対する措置の義務化
労働安全衛生法及び作業環境測定法の一部を改正する法律の概要(厚生労働省HP)
問い合わせ
この記事に関するお問い合わせ先
労働基準部 健康安全課
- TEL
- 077-522-6650