- 佐賀労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 安全衛生関係 >
- 安全衛生情報
安全衛生情報
新着情報
- 有害物ばく露防止対策補助金のご案内【詳細ページへ】New
- 治療と仕事の両立支援助成金のご案内【詳細ページへ】New
- 「はしごを使う前に/脚立を使う前に」を活用をした墜落・転落災害防止の徹底について 【リンク先へ】New
- 剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について【193KB】New
- ストップ・ザ・交通労働災害!~死亡労働災害のトップは「交通事故」~【172KB】New
- 労働災害防止のためのチェックリスト[5KB]New
- 健康診断個人票や定期健康診断結果報告書等について、医師等の押印等が不要となります。 【666KB】
- 令和5年度「エイジフレンドリー補助金のご案内」リンク先へ【666KB】
- 令和5年度エイジフレンドリー補助金について

安全衛生情報
安全
♦♦改正♦♦
- 車両系建設機械の定期自主検査指針
- 車両系木材伐出機械に係る規制について
- 労働安全衛生規則の改正
- 平成25年10月1日 食品加工用機械について
- 平成25年7月1日 鉄骨切断等の規制対象
- 機械の包括的な安全基準に関する指針[7.88MB]
♦♦労働災害関係♦♦
- 第14次労働災害防止計画についてNew
- 第13次労働災害防止計画の評価(速報値版)New
- 年末年始無災害運動【詳細ページへ】
- 労働災害防止のためのチェックリスト[5KB]
- エイジフレンドリーガイドライン
- (高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン)
- 令和2年度全国安全週間説明会[資料][2MB]
- 労働災害状況(佐賀県)の統計はここから
- 第13次防佐賀労働局安全災害防止計画
- ストップ!転倒災害プロジェクト
- 転倒災害プロジェクト
- 実施要項[148KB]
- 交通労働災害の防止について
- 陸上貨物運送業における重大な労働災害を防ぐためには~荷役作業時の死亡災害にみる災害パターン別の主な原因と対策~(平成28年11月)[4.9MB]
- 新聞販売業の労働災害発生状況【495KB】
- 食料品製造業の災害防止のための一斉点検‼
- ストップ!労災!!SAGAロゴマーク【165KB】
♦♦募集しています♦♦
衛生 
♦♦改正♦♦
化学物質を取り扱う事業場の皆様へ
健康障害防止について
化学物質を取り扱う事業場の皆様へ
- 剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について【193KB】
- 化学物質のリスクアセスメント等の支援に関するご案内
- ラベル表示・SDS交付・リスクアセスメントの対象に27物質が追加(平成29年3月1日)【182KB】
- リスクアセスメントを実施しましょう!(平成28年6月1日)【2.8MB】
健康障害防止について
♦♦ご案内♪♦♦
- 化学物質のリスクアセスメントに関する訪問支援
- 化学物質管理の無料相談窓口【1.1MB】
<メンタルヘルスやストレス対策>
- ストレスチェック制度について
- ①ストレスチェック制度のご案内:メンタルヘルス対策・過重労働対策等
- ②ストレスチェック制度:メンタルヘルス対策全般に関する相談・支援窓口[佐賀産業保健総合支援センター]
- 職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策
- あなたの疲労診断:自己診断チェックリストで疲労の蓄積をセルフチェック
- 「こころの健康づくり実行宣言事業所登録」制度のご案内【58KB】
♦♦ご案内♪♦♦
♦♦佐賀産業保健総合支援センターのご案内♦♦
産業保健関係者を支援するために、独立行政法人労働者健康福祉機構が全都道府県に設けた組織です。また、労働基準監督ごとに、地域産業保健センター(地域窓口)を設けています。
産業保健関係者を支援するために、独立行政法人労働者健康福祉機構が全都道府県に設けた組織です。また、労働基準監督ごとに、地域産業保健センター(地域窓口)を設けています。
♦♦お知らせ♪♦♦
- 職場の「受動喫煙防止対策」が事業者の努力 義務になりました(H27.6~)
安全衛生全般
- 安全衛生に関する総合情報 (職場のあんぜんサイト)
- 安全衛生情報センター(JAISHI)
厚生労働省が設立、中央労働災害防止協会に運営を委託し、
事業場の安全衛生に関する情報を提供しています。 - 製造業における元方事業者による総合的な安全衛生管理のための指針
- 危険性又は有害性等の調査等に関する指針