新潟ゼロ災宣言運動2022

リーフレット
実施要綱
様式第1号(参加申請書)
様式第2号(結果報告書)  
様式第3号(ゼロ災宣言運動達成証)
参考様式(安全宣言)
▶ 参加ステッカー(pdf) 、 参加ステッカー(編集用)
「新潟ゼロ災宣言運動」に関して、よくある質問
新潟ゼロ災宣言運動2022参加事業場名簿(公表可のみ)
  (署別)新潟 長岡 上越 三条 新発田 新津 小出 十日町 佐渡

                 

    参加申請フォーム    
※終了しました

 ※ 参加申請は原則としてインターネット(上記参加申請フォーム)で受付いたしますが、困難な場合は、参加申請書(様式第2号)及び安全宣言書を新潟労働局に提出(持参又は郵送)する方法でも申込ができます。

 ※ シールタイプの参加ステッカーが必要な場合、新潟労働局労働基準部健康安全課(025-288-3505)に直接お問い合わせください。 
 
                
         結果報告フォーム
※終了しました(達成証送付は3月を予定しています)
次年度も実施の場合は別途ご案内します
多数のご参加ありがとうございま
した

 

問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

労働基準部 健康安全課

TEL
025-288-3505

その他関連情報

情報配信サービス

〒950-8625 新潟県新潟市中央区美咲町1-2-1 新潟美咲合同庁舎2号館

Copyright(c)2000-2011 Niigata Labour Bureau.All rights reserved.