フォトレポート(令和6年度)

令和7年2月4日(火)

 十日町地区雇用協議会との共催で「社会人準備セミナー」を開催しました。

 本セミナーは、4月に就職を控えた高校生を対象に、社会人としての第一歩をスムーズに踏み出すために必要な社会人としての心構え(学生と社会人の違い、会社の期待など)や働き続けることの重要性、ビジネスマナー等の基本知識の習得を目的として行っています。

 当日は、58名の高校生にご参加いただきました。

  

 

令和6年12月27日(金)

 有限会社 山田製作所 様がユースエール認定企業に認定されました。

 ユースエール認定企業とは、若者雇用促進法に基づき、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。その他、新卒者の離職率や所定外労働時間、有給休暇の取得率なども認定基準の一部となっており、ワークライフバランスを大切にしている会社でもあります。

 ☆有限会社 山田製作所 様の詳細情報ついては、こちらからご覧ください。
  ※若者雇用促進総合サイトへ繋がります。


 

令和6年7月16日(火)

 高校生の就職促進と地元企業の人材確保を目的とし、十日町地区雇用協議会との共催で「高校生求人説明会」を開催しました。

 当日は、高校生61人、企業52社に参加いただきました。高校生たちは、企業の説明を真剣に聞いていました。

  

 

令和6年5月16日(木)

 十日町地区雇用協議会との共催により、道の駅クロステンにて「新規高等学校卒業予定者対象求人申込説明会」を開催し、87社に御出席いただきました。

 就職希望の高校生を対象とした求人の申込み方法や公正採用選考について説明し、高校生の採用活動に係る留意点について理解を深めていただきました。

 また、十日町労働基準監督署長様に労働基準法について御講演いただき、十日町市役所 産業観光部 産業政策課長様に十日町地区雇用協議会の活動について御説明いただきました。