企業を対象とした「障害者雇用セミナー」を開催します。
- 開催日時
- 令和7年2月17日(月)13時30分~16時15分(受付開始13:15分~)
- 会場
- 新潟公共職業安定所(ハローワーク新潟) 4階 共用会議室
新潟市中央区美咲町1-2-1 新潟美咲合同庁舎2号館 - 参加者
- 企業の人事・労務担当者
- 申込方法
- 参加入力フォームからお申込みください。
概要
【お知らせ】
今回のセミナーにつきましては、申込みが一定数に達したため締め切りとさせていただきました。 参加を希望された企業のみなさまにご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、ご案内文書に記載した「訪問指導する場合」につきましては、不参加の場合に必ず訪問するものではなく、障害者雇用の不足数などにより優先度を付けて訪問させていただいております。 「指導」につきましても、障害者雇用率の説明等に加え、障害者雇用に向けた課題の把握や支援サービスなどの提案も含んでおります。
今後も年間を通じて障害者雇用の理解を深めていただくためのセミナーや各種見学会などもご案内させていただきますので、ぜひ、ご参加をお願いいたします。
ハローワークでは、障害をお持ちの方が多数就職活動をしています。 また、専門の職員も配置していますので、障害者雇用に向けた相談などがありましたら、遠慮無くお問い合わせください。
このセミナーは、障害者率が未達成もしくは未達成となる可能性が高い事業所を対象とし、障害者雇用の制度や支援機関の活用方法などに関する情報を提供し、今後の取組みに役立てていただくことを目的として開催します。
今回のセミナーにつきましては、申込みが一定数に達したため締め切りとさせていただきました。 参加を希望された企業のみなさまにご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、ご案内文書に記載した「訪問指導する場合」につきましては、不参加の場合に必ず訪問するものではなく、障害者雇用の不足数などにより優先度を付けて訪問させていただいております。 「指導」につきましても、障害者雇用率の説明等に加え、障害者雇用に向けた課題の把握や支援サービスなどの提案も含んでおります。
今後も年間を通じて障害者雇用の理解を深めていただくためのセミナーや各種見学会などもご案内させていただきますので、ぜひ、ご参加をお願いいたします。
ハローワークでは、障害をお持ちの方が多数就職活動をしています。 また、専門の職員も配置していますので、障害者雇用に向けた相談などがありましたら、遠慮無くお問い合わせください。
このセミナーは、障害者率が未達成もしくは未達成となる可能性が高い事業所を対象とし、障害者雇用の制度や支援機関の活用方法などに関する情報を提供し、今後の取組みに役立てていただくことを目的として開催します。
第1部は座学、第2部は参加企業間のグループワークを行います。
他の事業所との意見交換や情報交換ができる貴重な機会です。ぜひご参加ください。
内容
第1部
第2部
障害者雇用で各事業所が抱える課題や問題点の解消に向けた情報交換の場として、参加事業所と支援者を交えた情報交換・意見交換を行います。