ハローワーク新潟と新潟市共催により「令和5年度障害者雇用促進フォーラム」を開催しました

令和5年11月17日




ハローワーク新潟と新潟市の共催により「令和5年度障害者雇用推進フォーラム」を開催しました。 当日は62社76人の企業の方をはじめ、就労支援機関や教育機関、行政機関など合計127人の方々からご参加いただきました。 障害者雇用促進法の改正により、障害者の法定雇用率が引き上げられ、令和6年4月からは常用労働者数40.0人以上を雇用している事業主は障害者を1人以上雇用する義務が生じることなどから、障害者雇用に取り組む企業の参考としていただくため、「~障害者が活躍できる社会の実現のために~ 障害者の雇用について企業と支援機関が一緒に考える~」をテーマとして開催しました。 前半では「新潟県厚生農業協同組合連合会 豊栄病院」様と「株式会社 博進堂」様から障害者雇用に関する事例発表をしていただき、後半では就労支援機関を有効に活用した障害者の雇入れ(職場実習制度)や定着支援(ジョブコーチの活用)等について、支援機関の担当者を交えたパネルディスカッションを行い、パネルディスカッションの終了後は、スペシャルオリンピックスH&Dダンスチームからダンスパフォーマンスを披露していただきました。 ハローワークでは、企業における障害者雇用の取組みを引き続き支援して参ります。