雇用均等、育児・介護休業、労働施策総合推進法

(共通)

(男女雇用機会均等法)

(育児・介護休業法)

【令和7年4月1日改正対応】New!
改正のポイントと規定例
育児・介護休業等に関する規則(ケース①~③)
育児・介護休業等に関する規則(ケース③:労使協定の締結により除外可能な者を除外する例) 
育児・介護休業に関する労使協定  (Word)
育児・介護休業等社内様式集    (Word)
ハラスメント周知チラシ(就ハラ・FL含)
   
育児・介護休業等に関する規定例[詳細版](  PDF  )
育児・介護休業等に関する規定例 [簡易版](  Word  /  PDF  )
   
【参考様式(Word版)令和7年4月以降対応】New!
【育児休業・育児両立支援制度等】
  (妊娠・出産申出時)
  個別周知・意向確認書(好事例/必要最小限)
  個別の意向聴取書 記載例
  出生時育児休業中の就業説明資料例
  (雇用環境の整備)
  育児休業取得事例 記載例
  育児休業制度及び取得促進方針周知例
  (子が3歳前)
  個別周知・意向確認書(好事例/必要最小限)
  個別の意向聴取書 記載例
【介護休業・介護両立支援制度等】
  個別周知・意向確認書(好事例)
  40歳情報提供記載例(好事例)
   
  (雇用環境の整備)
  介護相談窓口の設置周知例
  介護休業等取得事例 記載例
  取得・利用促進方針周知例
【参考様式集】
  → 上記の一括版はこちら
   
  ◇法改正については<長崎労働局ホームページ「育児・介護休業法」
   
【令和4年4月1日、10月1日改正対応】
育児・介護休業等に関する規則(ケース①~③)
育児・介護休業等に関する規則(ケース③:労使協定の締結により除外可能な者を除外する例) 
育児・介護休業等社内様式集    (Word)
育児・介護休業に関する労使協定  (Word)
   
【参考様式(Word版) 令和4年10月以降対応】
個別周知・意向確認書 長崎局版記載例(好事例 必要最小限)
出生時育児休業中の就業説明資料例 
育児休業取得事例記載例
育児休業制度及び取得促進方針周知例
相談窓口の設置周知例
研修資料(管理者向け)  (PowerPoint版)
  研修資料はこの他にも「イクメンプロジェクト」から自社に適した資料をご利用ください。
  <研修資料リンク先 ⇒ https://ikumen-project.mhlw.go.jp/company/training/ >
   

(次世代育成支援対策推進法)

(女性活躍推進法)

その他関連情報

情報配信サービス

〒850-0033 長崎市万才町7-1 TBM長崎ビル

Copyright(c)2000-2011 Nagasaki Labor Bureau.All rights reserved.