地場産業サポートチーム

活動内容

京都の地場産業事業所に対する人材確保を支援し、地域経済の活性化を図ることを目的としています。人手不足でお困りの事業所を応援するべく、サポートチームの職員が求人者と求職者のマッチング強化に向けた様々な支援を提案します。まずは西陣所管内の地場産業の事業所向けに支援を行います。

地場産業の対象業種

  • 製造業
  • 運輸業
  • 卸売業
  • 小売業
  • 宿泊業
  • 飲食サービス業




 

サポート内容

地場産業サポートチーム

京都の地場産業を支えるために結成された特別チームが、求人内容の見直しやイベントの提案など様々なサービスを提供し、求人充足に向け、今まで以上に手厚くサポートします。
まずは貴社のお悩みを聞かせてください!

 企業と話そう!お仕事説明会

ハローワークの一部を利用して、事業所が求職者向けに説明会を開催し、双方のニーズを直接確認することができます。烏丸御池庁舎ではゆっくりと相談できるジョブマッチング・ラウンジを新設しましたので、リラックスした雰囲気の中で、求人票だけでは伝わらない魅力を最大限に伝えることができます!
申し込みはこちら! (申込受付期間:開催月の前月1日(8:30)~15日(17:15))

 

企業PR展示コーナー

ハローワーク西陣及び烏丸御池の庁舎内で利用者がよく目につくところに展示コーナーを設け、貴社のPRシートなどを掲示します。PRシートには在籍従業員のレビューや口コミを記載し、求職者の方により具体的に働くイメージをつかんでもらいます。
PRシートのイメージはこちら!

イベント情報

「~これからの100年を勝ち抜く~人材確保(採用と定着)のロードマップセミナー」(人事・採用担当者様向け)を開催します。


■開催概要
・日時:令和7年12月17日(水)13:30~15:00
・場所:ハローワーク西陣 烏丸御池庁舎 セミナールーム(京都市中京区烏丸御池上ル北西門)(地下鉄烏丸御池駅2番出口すぐ)※専用駐車場はありません
・定員:対面15社(1社2名まで)、オンライン50社

【1】冒頭:13:30~13:40 ハローワーク職員による「求人広告の“今”セミナー」 最近の求人市場の押さえるべきポイントをお伝えします。
【2】前半:13:40~14:15 「松井女将(松井本館)による講演」 京都市中京区で旅館(松井本館・別館 花かんざし)を経営される松井節子氏をゲストに迎え、新型コロナ禍からの採用戦略、定着支援、CSR活動など、人材確保の“今”についてお話しいただきます。
【3】後半(対面参加のみ):14:20~15:00 「ワークショップ(テーマ:人材確保)」 4~5社のグループに分かれ、意見交換を行います。(準備不要)

*今回のセミナーは、内容の一部について、求人者及び求職者を参加対象としたものです。

予約はこちら

詳細はリーフレットをご覧ください


 

その他関連情報

情報配信サービス

〒604-0846 京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451

Copyright(c)2000-2011 Kyoto Labor Bureau.All rights reserved.