各施設のご案内・交通アクセス

ハローワーク京都七条

外観
 
開庁時間
平日 8:30~17:15 (土・日・祝日・年末年始は休み)
※雇用保険適用課・求人部門の受付時間は8時30分~16時まで
※求職申込・職業相談については概ね30分~40分程度の時間に余裕をもってお越しください
所在地
〒600-8235 京都市下京区西洞院通塩小路下ル東油小路町803
アクセス
京都駅烏丸中央口から徒歩5分
駐車場:無し
電話番号
075-341-8609(自動音声のため、下記部門コードを押してください)
部門コード
雇用保険給付課
・失業保険受給手続き、受給期間延長手続き
11#
雇用保険適用課
・雇用保険の資格取得届・喪失届・離職票交付
・雇用継続給付(高齢・育児・介護)
・各種雇用保険適用の手続き
21#
求人部門
・求人募集に関する相談、申し込み
31#
事業所部門
・障害者雇用に関する相談
・定年延長、高齢者継続雇用制度の相談
・公正採用選考に関する相談
・外国人雇用状況報告書
・再就職援助計画、大量離職届等の提出
32#
職業相談部門
・お仕事を探している方の職業相談、職業紹介
41#・43#・44#
職業訓練相談部門
・公共職業訓練、求職者支援訓練の相談
42#
障害者相談室
・障害のある方の雇用保険受給、職業相談、職業紹介
45#
庶務課 51#
総合受付
・お問い合わせ先がわからない方はこちら
1#

京都ジョブパーク

外観

〇京都ジョブパーク内には4つのハローワーク関連施設があります

<京都新卒応援ハローワーク>

新規卒業予定の学生や第2新卒の方対象
大学生の方、既卒3年以内の方の就職活動をサポートします

開庁時間
月曜~金曜 9:00~19:00 土曜 9:00~17:00 (日・祝日・年末年始は休み)
電話番号
075-280-8614

ホームページはこちら

<京都わかものハローワークコーナー>

正社員を目指す就労経験の少ない若者(概ね35歳未満)対象
35歳未満方の就職活動をサポートします

開庁時間
月曜~金曜 9:00~19:00 土曜 9:00~17:00 (日・祝日・年末年始は休み)
電話番号
075-278-8609

ホームページはこちら

<マザーズコーナー>

子育て中の女性、すべての女性、1人親の男性対象
子育て中の方はもちろん女性の方の就職活動の支援も行っています

開庁時間
月曜~土曜 9:00~17:00 (日・祝日・年末年始は休み)
電話番号
075-662-8609

<ハローワークコーナー>

職業相談・職業紹介・雇用保険受給手続き・公的職業訓練の申し込みを行っています

開庁時間
月曜~金曜 9:00~19:00 土曜 9:00~17:00 (日・祝日・年末年始は休み)
(雇用保険受給手続きと公的職業訓練の申し込みは平日9:00~17:15のみ)
電話番号
075-682-8609

〇上記施設の所在地とアクセス

所在地
〒601-8047 京都市南区東九条下殿田町70京都テルサ西館3階
アクセス
地下鉄「九条駅」から徒歩7分
駐車場:無し

ハローワークプラザ山科

外観
 
開庁時間
平日 8:30~17:00 (土・日・祝日・年末年始は休み)
※失業手当の手続き、職業訓練の申し込みはできません
※求職申込・職業相談については概ね30分~40分程度の時間に余裕をもってお越しください
所在地
〒607-8145 京都市山科区東野八反畑町22-8豊栄ビル2階
アクセス
地下鉄「椥辻駅」・「東野駅」から徒歩7分
駐車場:無し
電話番号
075-595-2699

その他関連情報

情報配信サービス

〒604-0846 京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451

Copyright(c)2000-2011 Kyoto Labor Bureau.All rights reserved.