- 京都労働局 >
仕事探しのコツや面接の練習
基本から応用まで “今知りたいこと” がわかるセミナー
就職面接会
スキルアップのための無料の職業訓練
資格取得の助成制度も。
新しい毎日を探すために、必要な全てを用意してお待ちしています。
ハローワークでできることのご紹介。
仕事探しに役立つツールのご紹介
厚生労働省では、就職活動に役立つ以下の3サイトを連携して提供しています。
気になった企業や職種の求人情報・職場情報・職業情報を、3つのサイトを活用して調べることが可能ですので、自分のスキルやライフスタイル、希望条件に合っているかなど、様々な視点から確認して検討することができます。
気になった企業や職種の求人情報・職場情報・職業情報を、3つのサイトを活用して調べることが可能ですので、自分のスキルやライフスタイル、希望条件に合っているかなど、様々な視点から確認して検討することができます。
仕事を探すなら

全国の企業の求人情報を検索することができます。
また、応募書類作成上の注意点やポイントをまとめたパンフレット類のほか、ダウンロードして使える履歴書様式例も配布しています。
履歴書・職務経歴書の書き方

全国の企業の求人情報を検索することができます。
また、応募書類作成上の注意点やポイントをまとめたパンフレット類のほか、ダウンロードして使える履歴書様式例も配布しています。
履歴書・職務経歴書の書き方
ハロートレーニング(職業訓練)情報
電子申請のご案内
求人申込や雇用保険の届出など、ほとんどの手続きはオンラインで行うことができます。 申請・届出には便利な電子申請をご利用下さい。
求人の申込について
ハローワークインターネットサービスで求人者マイページを開設すると、会社のパソコン等から求人申込ができます。
求人申込手続の流れについてはこちらをご覧下さい。
ハローワークインターネットサービスで求人者マイページを開設すると、会社のパソコン等から求人申込ができます。
求人申込手続の流れについてはこちらをご覧下さい。

雇用保険手続について
被保険者資格の取得・喪失の届出など、雇用保険の電子手続は電子政府の総合窓口(e-Gov)から行うことができます。
e-Govの利用についてはこちらをご覧下さい。
被保険者資格の取得・喪失の届出など、雇用保険の電子手続は電子政府の総合窓口(e-Gov)から行うことができます。
e-Govの利用についてはこちらをご覧下さい。

新規学卒者・若年者の採用をお考えの方
若者の雇入れを検討している事業主の皆さまへ、留意事項や支援制度をご紹介します。
学卒者等の受け入れ・採用に当たって
学卒者等の受け入れ・採用に当たって
従業員の雇入・離職に関する手続きについて
労働者を雇入(使用)する場合や、労働者の離職・解雇等に関するルールのほか
ハローワークや労働基準監督署で必要となる手続きなどを掲載しています。
労働条件・労働契約関係の手続
ハローワークや労働基準監督署で必要となる手続きなどを掲載しています。
労働条件・労働契約関係の手続
ハローワーク福知山
〒620-0933
福知山市東羽合町37
共栄高校前バス停から徒歩3分
開庁日・時間:年末年始を除く平日8:30~17:15

ハローワーク綾部
〒623-0053
綾部市宮代町宮ノ下23
・警察署前バス停または宮代バス停から徒歩4分
・JR綾部駅から徒歩10分
開庁日・時間:年末年始を除く平日8:30~17:15

〒620-0933
福知山市東羽合町37
共栄高校前バス停から徒歩3分
開庁日・時間:年末年始を除く平日8:30~17:15

ハローワーク綾部
〒623-0053
綾部市宮代町宮ノ下23
・警察署前バス停または宮代バス停から徒歩4分
・JR綾部駅から徒歩10分
開庁日・時間:年末年始を除く平日8:30~17:15
