ハロトレ(公共職業訓練)のご案内

公共職業訓練とは

 主に雇用保険を受給している方を対象とした公的職業訓練(ハロトレ)です。
 求職者の方々の円滑な再就職を目的とし、職業に関する開発、向上を促進するために職業訓練を受講していただく制度です。対象者は就職のためのスキルアップが必要な方で、積極的に就職活動を行っている方となります。
 再就職をサポートする様々なコースがあります。

公共職業訓練の受講をお考えの求職者の方へ

<京都府内の施設内訓練>

独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
 離職者(求職者)を主な対象とした総合的な職業能力開発のための訓練を行っています。
京都府立高等技術専門校
 職業能力開発促進法に基づき京都府が設置する職業能力開発施設です。高等学校・大学等の新規学卒者や離転職者、また、障害のある方に、希望する職業に関する基礎的技能や専門的技能を身につけていただき、就職や転職に結びつくような訓練を行っています。

<京都府内の委託訓練>

 求職者の方を対象として、民間の教育訓練機関に委託して職業訓練を行っています。   (京都府ホームページにリンクしています)

訓練を受講するには・・・

 訓練を受講するにはご住所を管轄するハローワークでご相談ください。
 入校機会が年1回等に限られるものもありますので、募集期間にご注意ください。

問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

職業安定部訓練室

TEL
075-277-3224

その他関連情報

情報配信サービス

〒604-0846 京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451

Copyright(c)2000-2011 Kyoto Labor Bureau.All rights reserved.