香川労働局管内の「えるぼし」認定企業一覧

女性活躍推進法に基づき認定(えるぼし認定)された県内企業の一覧です。

認定は評価項目を満たす項目数に応じて3段階あります。
認定を受けた企業は、認定マークを商品や広告などに利用することができ、女性活躍推進
事業主であることをPRすることができます。
 
 
女性活躍推進認定マーク「えるぼし」
 
 1star容量小さく西野.png      2star容量小さく西野.png    3star容量小さく西野.png 
 
 1段階目                 2段階目                3段階目 
  


※ 認定マークについて
「L」には、Lady(女性)、Labour(働く、取り組む)、Lead(手本)などさまざまな意味があり、
「円」は企業や社会、「L」はエレガントに力強く活躍する女性をイメージしています。
 
  企業名 認定年月 認定段階 常用労働者数 実績 備考
1 株式会社百十四銀行
(高松市)
平成28年7月 3189人
(うち女性1730人)
こちら 認定通知書交付式の様子
2 勇心酒造株式会社
(綾歌郡綾川町)
平成30年5月 110人
(うち女性63人)
こちら 認定通知書交付式の様子(中小企業では初の認定)
3 株式会社クリエアナブキ
(高松市)
平成30年10月 1589人
(うち女性1470人)
こちら 認定通知書交付式の様子
4 株式会社たかせんテレコム
(高松市)
平成31年1月 159人
(うち女性93人)
こちら 認定通知書交付式の様子(中小企業では
2社目の認定)
5 株式会社香川銀行
(高松市)
平成31年2月 1096人
(うち女性448人)
こちら 認定通知書交付式の様子
6 株式会社シニアライフアシスト
(高松市)
平成31年2月 89人
(うち女性66人)
こちら 認定通知書交付式の様子
7 オリーブ美家工業株式会社
(高松市)
平成31年3月 1057人
(うち女性655人)
こちら 認定通知書交付式の様子
8 株式会社四電工
(高松市)
平成31年4月 2090人
(うち女性118人)
こちら 認定通知書交付式の様子
9 四国労働金庫
(高松市)
令和元年7月 493人
(うち女性250人)
こちら 認定通知書交付式の様子
10 帝國製薬株式会社
(東かがわ市)
令和2年11月 753人
(うち女性362人)
こちら
11 社会福祉法人慶生会
(仲多度郡琴平町)
令和3年3月 183人
(うち女性124人)
こちら
12
株式会社Coaマネジメント
(高松市)
令和3年5月 52人
(うち女性35人)
こちら
13 四国計測工業株式会社
(仲多度郡多度津町)
令和3年7月 813人
(うち女性137人)
認定通知書交付式の様子
14 株式会社STNet
(高松市)
令和3年7月 711人
(うち女性144人)
認定通知書交付式の様子
15 株式会社ティーネットジャパン
(高松市)
令和3年7月 2,150人
(うち女性300人)
認定通知書交付式の様子
16 社会福祉法人すみれ福祉会 (現:社会福祉法人はつき会)
(高松市)
令和4年3月 768人
(うち女性482人)
こちら
17 四国電力株式会社
(高松市)
令和5年4月 3020人
(うち女性400人)
  認定通知書交付式の様子
18 株式会社日本総険
(高松市)
令和5年8月 13人
(うち女性8人)
  認定通知書交付式の様子
19 株式会社カナエテクノス
(観音寺市)
令和6年7月 185人
(うち女性97人)
  認定通知書交付式の様子
20 株式会社ドコモCS四国
(高松市)
令和6年7月 472人
(うち女性211人)
  認定通知書交付式の様子
21 株式会社日本総険トラストテクノロジーズ
(高松市)
令和6年7月 11人
(うち女性9人)
  認定通知書交付式の様子
                                                                                                                                                                      
(令和6年8月)

                                                                     









                                                                       

その他関連情報

情報配信サービス

〒760-0019 高松市サンポート3番33号高松サンポート合同庁舎3階

Copyright(c)2000-2016 Kagawa Labor Bureau.All rights reserved.