このページではjavascriptを使用しています。
ハローワークはこだてメインページ
仕事をお探しの方へ
事業主の方へ
利用時間・交通アクセス
各種統計資料
北海道ハローワーク
北海道労働局
厚生労働省
ハローワークインターネットサービス
職業情報提供サイト jobtag
北海道ハローワーク
>
ハローワークはこだて
> 事業主の方へ
事業主の皆様へ▼
■トピックス
事業主の方へのサービスのご案内
(ハローワークインターネットサービスHP)
求人者向けハローワーク職業紹介サービスのご案内
(厚生労働省HP)
高年齢者の雇用
(厚生労働省HP)
高齢者雇用対策ラボ
(厚生労働省HP)
障害者雇用のルール
(厚生労働省HP)
外国人雇用
(厚生労働省HP)
公正な採用選考を行うために
(北海道労働局HP)
従業員が離職する際に必要な措置
(厚生労働省HP)
■求人担当からのお知らせ
求人者マイページを開設しませんか?会社のパソコン等から求人申込みや応募者管理などができます。
求人者マイページ開設を希望する場合はハローワークにアカウント(メールアドレス)の登録が必要となります。
※求人者マイページ開設手順
(1)令和2年1月以降にハローワークで求人を出したことがある場合は下のボタンからも登録できます。
求人者マイページメールアドレス登録フォーム
※登録後は、こちらの「求人者マイページについての説明」をお読みください。
※求人者マイページの利用方法~マニュアル抜粋版~
(2)上記以外の場合は、ハローワーク函館求人担当(TEL0138-88-1316)に「求人者マイページを開設したい」とお申し出ください。
令和3年9月から求人窓口の受付時間が変わります。
令和元年6月10日(月)より「人材確保対策コーナー」を開設しました。
求人条件を見直してみませんか? ~早期人材確保の実現のために~
ハローワークでもっと会社PRをしませんか?【事業所PRシート・ミニ求人説明会のご案内】
求人広告掲載時のトラブルにご注意ください
■助成金担当からのお知らせ
令和4年4月1日からキャリアアップ助成金の申請先が変更となります
キャリアアップ助成金が変わります
■雇用保険適用担当からのお知らせ
令和5年度雇用保険料率のご案内
令和4年度雇用保険料率のご案内
「電子申請相談コーナー」を開設しています。
雇用保険の手続の際には必ずマイナンバーの届出をお願いします。
雇用保険関係手続の見直しについて
電子申請のご利用をお勧めしています。
■事業主向け各種様式等ダウンロード
事業主向け各種様式のダウンロードはこちらをご覧ください
サイト内のPDF文書をご覧になるにはAdobe Readerが必要です。