ハローワーク帯広

2023年09月26日10月開催分の就職応援セミナーの受付を順次開始します。
2023年09月25日(人材確保対策コーナー)10月の会社説明会の日程を掲載しました。
2023年09月25日10月の就職応援カレンダーが完成しました。
2023年09月19日10月の職業適性検査・興味検査の日程が決定しました。
2023年09月19日(しごとプラザ帯広)10月の混雑が予想される日の情報をを変更しました。
2023年09月13日(人材確保対策コーナー)9月13日~15日 人確デーウィーク開催のお知らせ
2023年09月11日「令和5年度新規高卒者就職面接会」参加企業受付中です。
2023年09月11日(人材確保対策コーナー)10月の会社説明会の受付を終了しました。
2023年09月06日北海道最低賃金が令和5年10月1日から「960円」に改定されます。
2023年08月30日(人材確保対策コーナー)10月の会社説明会の受付を開始しました。
2023年08月29日雇用統計情報(7月内容分)を掲載しました。
2023年08月28日「障がい者雇用促進フェア2023」を開催します。
2023年07月18日新規学卒者初任給情報(令和5年3月卒業者)を掲載しました。
2023年04月07日令和6年4月1日から障害者法定雇用率が2.5%に上がります。
●藤丸百貨店の閉店に伴う離職予定者の方に対する対応関連
藤丸百貨店関連離職者の方を対象とした求人を検討しませんか?
藤丸(株式会社藤丸)閉店に伴う大量離職者の発生に対する対応について
●(ハローワークへ求人を提出される事業所の方へ)求人広告掲載時のトラブルにご注意ください
●2022年3月22日からハローワークインターネットサービスの機能がより便利になります!
事業主の方
●求人の申込み
●求人の申込みがいつでもできる「オンライン手続き」をご活用ください
●求人者マイページの開設/利用でお困りの事業主の方へ~ハローワーク職員が訪問支援を行います~
●募集・雇い入れのルール
●公正採用選考人権啓発推進員制度について
●中途採用・経験者採用の促進について
(厚生労働省ホームページ)
●新卒者の募集について
●若いチカラが、企業に活気と活力を与えます。
●優秀なチカラを確保するためにも早期に採用計画を立て、求人の申込みをお願いします。
●ユースエール認定企業(認定制度)について(北海道労働局ホームページ)
●企業の魅力を発信しませんか? - 企業PRシートのご案内 -
●ハローワーク帯広管内の「中途採用に積極的な企業の情報」などを発信し、求職者の方に自社の魅力などを知っていただくことを目的として、ハローワーク帯広庁舎内などにPRシートを掲示します。

●雇用保険適用関係
●雇用保険制度や事業主の方が行う雇用保険の手続き、様式の掲載などについてはこちら

●助成金制度
●各種助成金の手続き、様式の掲載などについてはこちら

●その他
●帯広労働基準監督署からのお知らせ

●その他のお知らせ
・ひとり親の就労をご支援ください – 助成金のご紹介、母子・父子福祉団体等へのご協力 -


●お仕事探しに役立つ情報
●ハローワーク帯広のお仕事探し支援メニューはこちら


●ハローワークインターネットサービス
●ご自宅でもハローワークの求人を探せます!上記の「かんたん求人検索」もご利用ください。

●求職者マイページの開設をおすすめします
●求職者マイページを開設すると、求人検索時に条件保存ができたり、求人への直接応募などもできます。
求職者マイページの開設はこちらから


■「ハローワークで手続きをしていない方」は、求職者マイページの開設後、引き続き求職登録ができます。
■「ハローワーク利用中の方」(求職登録が終わっている方)がマイページを開設する場合は、事前にハローワーク窓口でアカウント(メールアドレス)の登録手続きが必要です。
●子育てをしながら働きたい(マザーズコーナー)
●マザーズコーナーでは、子育てしながら働きたい方を広くサポートしております。
■家庭・育児を両立させながら働きたい
■自分の能力を十分に発揮できる企業に就職したい
■在職中だけど、これから結婚~出産~育児を考えると転職したい


●マザーズオンラインセミナーのご案内
■受付中のオンラインセミナーはございません
次回開催オンラインセミナーの受付が開始されたらお知らせいたします!


※ハローワークへの求職登録がお済みでない方は、上記「ハローワークで手続きをしていない方」から求職者マイページ開設→求職登録後にお申し込みください。
●生涯現役支援窓口のご案内
●シニア世代(55才以上の方)の再就職を支援する窓口です。


●人材確保対策コーナーのご案内
●看護、介護、保育、建設、警備、運輸分野のお仕事に就職をお考えの方を支援するコーナーです。



●通年雇用相談窓口のご案内
●通年雇用を希望する季節労働者の方の就職を支援するコーナーです。


企業PRシートのご案内
●ハローワーク帯広管内の「中途採用に積極的な企業の情報」などを発信し、求職者の方に企業の魅力などを知っていただくことを目的として作成しております。当ホームページでもPRシートの一部を公開しておりますが、詳細をご覧になりたい方は、ハローワーク帯広、しごとブラザ帯広、ハローワーク池田の庁舎内に定期的に掲示しておりますのでご覧ください。

●ハロートレーニング(職業訓練)のご案内
●ハローワーク帯広では、求職者の方(失業予定の在職者の方も含みます)を対象に新たな職業に就くために必要な専門知識、技能および技術を身につけていただくために、職業訓練受講の相談や申込受付を行っております。

●各種セミナーのご案内
●求職活動の進め方やどのような仕事が自分に向いているか、応募書類の作成の仕方・面接対策など求職活動に役立つ各種セミナーを行っております。

・10月のセミナー ・9月のセミナー


●職業適性検査・職業興味検査のご案内
●自分が得意なこと、苦手なこと、やりたいこと、避けたいこと等を理解し、自分に合った仕事は何かを考えることに役立つ検査を実施しております。

●雇用保険制度のご案内
●雇用保険の失業等給付は、失業された方が安定した生活を送りつつ、一日も早く再就職できるよう、求職活動を支援するための給付です。給付を受けるためには一定の条件があります。

●毎月勤労統計調査に係る雇用保険、労災保険等の追加給付について(厚生労働省ホームページ)

会社説明会のご案内(人材確保対策コーナー)

●お仕事をお探しの方へ
●会社説明会は「個別に」「何でも」「気軽に」直接お話しを聞いていただくための説明会です。
■採用担当者と15分程度直接お話しができる機会です。
■原則、面接ではありませんので、服装は自由です。
■説明会への参加をご希望の方は当日会場へお越しください。
■雇用保険受給中の方は、会社説明会に参加すると「求職活動」となります。
・9月の説明会 ・10月の説明会


・9月 人確デーウィーク開催のお知らせ
・9月13日~15日

●求人事業主の方へ
●ハローワーク帯広2階大会議室(半室)やしごとプラザ帯広セミナールームを利用して、求人者と求職者の方が直接お話しできる場を提供します(就業場所がハローワーク帯広管内である求人を対象とし、派遣求人は対象外としています。)。
●説明会希望の求人事業主の方は、「会社説明会予定表」をご確認の上、申込期限までに以下の参加申込みフォームからお申し込みください。
●「会社説明会予定表」の「人材確保デイ」と表記された日につきましては、支援対象分野の特定職種(看護、介護、保育、建設、警備、運輸)を優先させていただきますのでご了承ください。
●その他、「説明会開催にあたっての留意事項」を必ずご確認の上お申し込みください。
・10月の会社説明会予定表 ・説明会開催にあたっての留意事項


・会社説明会参加申込みフォーム
※以下のアイコンをクリックしてお申し込みください。なお、申込受付メールが届かない場合は、お手数ですがハローワーク帯広事業所部門人材確保対策コーナーまでご連絡ください。

各種統計情報

●各種統計情報の詳細はこちら

リンク集

●各リンクの詳細はこちら
