新型コロナウィルス感染症に関する労働者・企業の方向けの情報
新型コロナ感染症の影響による特別労働相談窓口(解雇、休業等)について
中国等で感染が拡大している新型コロナ感染症について、国内において観光等、経済活動への影響が出始めていることを踏まえ、福井労働局では、令和2年2月14日より新型コロナ感染症の影響による特別労働相談窓口を開設しました。
開設場所 福井労働局雇用環境・均等室 総合労働相談コーナー
電話番号 0776-22-3363
開設時間 8時30分~17時15分(平日)
相談内容 解雇、休業等 について (雇用調整助成金申請等については下記の連絡先にお願いします)
<アクセス>
〒910-8559 福井市春山1丁目1番54号 福井春山合同庁舎9階 福井労働局雇用環境・均等室
●新型コロナ感染症の影響による特別労働相談窓口の開設について(福井労働局からのお知らせ)
(PDFファイル)
●新型コロナ感染症の影響による特別労働相談窓口を増設しました(福井労働局からのお知らせ)
(PDFファイル)
<雇用調整助成金>
福井労働局雇用調整助成金ご案内(リンク)
職業安定部職業対策課 0776-22-2683
雇用調整助成金等相談コールセンター 0120-60-3999
●新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ雇用調整助成金の特例を実施します(厚生労働省HPへリンク)
<新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金>
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について(本省リンク)
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金コールセンター 0120-221-276
●働く方と経営者の皆さまへ(厚生労働省ホームページへリンク)
●「新型コロナウイルスに関するQ&A (企業の方向け) 」 (厚生労働省ホームページへリンク)
●「新型コロナウイルスに関するQ&A (労働者の方向け)」 (厚生労働省ホームページへリンク)
●「生活を支えるための支援のご案内」 (PDF)
以下の場面における各種支援(他省庁のものを含む)について掲載しています。
〇 お金(生活費や事業資金)に困っているとき
〇 新型コロナウイルスへの感染等により仕事を休むとき
〇 仕事を探しながら無料で職業訓練を受けたいとき
〇 小学校等の臨時休業等に伴い子どもの世話が必要なとき
<お知らせ>
●職場における新型コロナウィルス感染症の拡大を防止するための「チェックリスト」(PDFファイル)
●新型コロナウィルス感染症に関する母性健康管理措置について(リンク)
●新型コロナウイルス感染症についてお困りの妊婦の方へ
「母性健康管理措置等に係る特別相談窓口」のご案内(PDFリーフレット)
●令和2年度労働保険料等の申告・納付期限が延長されました(リンク)
●新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における労働保険料等の特例猶予措置について(厚生労働省HPへリンク)
●派遣労働者のみなさまへ「新型コロナウイルス感染症拡大などに伴う派遣労働者の相談窓口を設置しました。」
※感染の疑いある等、新型コロナそのものに関するご相談は「●労働相談以外の相談窓口」へご相談願います。
労働相談以外の相談窓口について
○厚生労働省の電話相談窓口
今般の新型コロナウイルス感染症の発生について、厚生労働省の電話相談窓口を設置しております。
電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間:9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
○帰国者・接触者相談センター
湖北省への渡航歴や感染が明らかな方との接触歴などがあり、発熱や咳などの症状がある方については、
最寄りの保健所などに設置される「帰国者・接触者相談センター」にて相談を受け付けております。
厚生労働省ホームページに保健所の連絡先、管轄地域を掲載しておりますのでご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
〇「2021.3卒生のための就活応援特設サイト」の開設について
特設サイトでは、福井県の地元企業情報やハローワークの求人情報を収集できるサイトのほか、
就活に関する相談ができる福井新卒応援ハローワークについての情報を発信しています。
アクセスはコチラから!
〇「求人申込みや求職申込みの手続き等のご案内」 ~感染症拡大防止に向けて~
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、求人申込みや求職申込み手続き等について、
FAXや郵送などによる手続きをお願いしております。
詳しくは、厚生労働省ハローワークインターネットサービス をご覧ください。
○新型コロナウイルス感染症に伴う雇用保険求職者給付の特例のお知らせ
この記事に関するお問い合わせ先
雇用環境・均等室 TEL : 0776-22-3363