職員採用情報-愛媛労働局の仕事
愛媛労働局のご紹介
● 愛媛労働局まるわかり採用案内[PDF:2.3MB]
業務内容や先輩職員からのメッセージなど。必見です!

● 愛媛労働局公式SNS等のご紹介[PDF:0.5MB]
愛媛労働局のことをもっと知りたい方は、各種SNS等をチェック!

厚生労働事務官(国家公務員一般職)について
● 都道府県労働局採用パンフレット 2025年度版[PDF:3.2MB]
国家一般職の詳しい業務内容や、よくある質問(Q&A)はこちら。

● 採用PR動画
愛媛労働局を選んだ理由、職務の内容、働いてみて感じたことなど皆さんの知りたい情報を、若手職員へのインタビュー形式でたっぷり紹介します。
労働基準監督官(国家公務員専門職)について
全国では約410万の職場で約5,300万人の方が、愛媛県内では約6万の職場で約56万人の方が働いています。働く人が安心して働くための職場環境を実現するためには、労働基準法などで定められた労働条件が確保され、その向上が図られることが重要です。
労働基準監督官は、労働基準関係法令に基づいてあらゆる職場に立ち入り、事業主に対し、法に定める基準を遵守させることにより、労働条件の確保・向上、働く人の安全や健康の確保を図ることを任務とする厚生労働省の専門職員です。
● 採用PR動画
● 労働基準監督官の業務 [PDF:812KB]
労働基準監督官がどのような仕事を担っているのか、写真付きで分かりやすくご紹介します。

● 先輩監督官からのメッセージ[PDF:433KB]
若手監督官、理系出身・女性監督官から、皆さんにお伝えしたいこと。

この記事に関するお問い合わせ先及び受付窓口
担当:愛媛労働局総務部 総務課
( TEL 089-935-5200 )
担当:愛媛労働局総務部 総務課
( TEL 089-935-5200 )