● 労働条件に関すること
相談したい事項 |
相談窓口 |
・ |
解雇、賃金不払いに関する相談 |
・ |
労働時間に関する相談 |
・ |
休日、休暇等労働条件に関する相談 |
|
|
愛媛労働局労働基準部 監督課
|
 |
〒790-8538
松山市若草町4-3 松山若草合同庁舎5階 MAP |
|
(電話) 089-935-5203 |
|
● 総合労働相談
相談したい事項 |
相談窓口 |
・ |
労働条件、募集、採用、いじめ・嫌がらせ等の職場環境を含め、労働問題に関するあらゆる分野の労働者、事業主からの相談 |
|
|
● 最低賃金に関すること
相談したい事項 |
相談窓口 |
・ |
最低賃金に関する相談 |
・ |
賃金、退職金制度 |
・ |
賃金統計に関する相談 |
|
愛媛労働局労働基準部 賃金室
|
 |
〒790-8538
松山市若草町4-3 松山若草合同庁舎5階 MAP |
|
(電話) 089-935-5205 |
|
● 安全衛生に関すること
相談したい事項 |
相談窓口 |
・ |
職場の安全衛生に関する相談 |
・ |
労働者の健康管理に関する相談 |
・ |
安全衛生の免許等に関する相談 |
|
|
愛媛労働局労働基準部 健康安全課
|
 |
〒790-8538
松山市若草町4-3 松山若草合同庁舎5階 MAP |
|
(電話) 089-935-5204 |
|
● 労災保険に関すること
相談したい事項 |
相談窓口 |
・ |
仕事中や通勤途上でケガ(職業性疾病を含む)をしたときの労災請求方法や給付に関する相談 |
・ |
労災請求について事業主の協力が得られない場合【労災かくし】等に関する相談 |
・ |
労災年金受給者の年金、介護に関する相談 |
|
セクシュアルハラスメントによる労災請求の相談窓口
(セクシュアルハラスメントによる精神障害に関する労災
請求相談に限る)
|
● 求人・求職に関すること
相談したい事項 |
相談窓口 |
・ |
従業員の募集に関する相談 |
・ |
職探しに関する相談 |
・ |
新卒者の募集・就職に関する相談 |
・ |
労働者派遣法に関する相談 |
・ |
高齢者・障害者・外国人等の雇用管理に関する相談 |
・ 求職者支援制度に関する相談 |
|
愛媛労働局職業安定部 職業安定課、職業対策課 訓練室
|
 |
〒790-8538
松山市若草町4-3 松山若草合同庁舎5階 MAP |
|
(電話) 089-943-5221(職業安定課) |
|
(電話) 089-941-2940(職業対策課) |
(電話) 089-900-5244(訓練室)
|
・ |
(求人閲覧コーナー)
ハローワークが受理した求人情報をコンピューターで提供 |
・ |
(職業紹介コーナー)
常用、パートタイムについての職業相談、職業紹介 |
|
|
|
ハローワークプラザ松山
(ハローワーク松山 湊町職業相談窓口)
|
 |
〒790-0012
松山市湊町3-4-6 GET!4階 MAP (電話) 089-913-7401 |
|
・ 45歳未満の安定した就労経験が少ない方
へ正規雇用への就職支援
|
愛媛わかものハローワーク
〒790-0012
松山市湊町3-4-6GET!4階 MAP
(電話)089-913-7404
|
・ |
マンツーマン(予約制)による個別相談で早期再就職のお手伝い |
|
早期就職支援コーナー
|
 |
〒790-0012
松山市湊町3-4-6 GET!4階 MAP |
|
(電話) 089-913-7412 |
|
・ |
新規学校卒業予定者、既卒者等を対象とした職業相談、職業紹介、求人に関する相談 |
|
愛媛新卒応援ハローワーク
(ジョブカフェ愛work内)
|
 |
〒790-0012
松山市湊町3-4-6 GET!4階 MAP |
|
高卒等(ハローワークプラザ内)(電話)089-913-7416
大卒等(ジョブカフェ愛work内)(電話) 089-913-7416
|
|
|
まつやまマザーズコーナー
|
 |
〒790-0012
松山市湊町3-4-6 GET!4階 MAP |
|
(電話) 089-913-7410 |
|
・ |
ハローワークが行う職業相談・職業紹介と愛媛県が行う生活・就労相談を一体的に提供
|
|
愛媛県地域共同就職支援センター
|
 |
〒791-8057
松山市大可賀2丁目1番28号
アイテムえひめ3階 MAP
|
|
(電話) 089-946-8022 |
|
・ |
求職者に対する職業相談・職業紹介 |
・ |
求人申込書の受理、求人者に対する雇用相談 |
・ |
求人自己検索機により、ハローワーク八幡浜と同様の求人情報を提供 |
|
西予市ふるさとハローワーク
|
 |
〒797-8501
西予市宇和町卯之町3-434-1MAP
西予市役所内 |
|
(電話) 0894-62-1966 |
|
・ 若年者の方や福祉関係の仕事を希望さ
れる方の職業相談、職業紹介
・ 子育てしながら働きたい方の再就職活
動を応援
|
ハローワークプラザ今治
〒794-0027
|
 |
今治市南大門町1-3-1新棟1FMAP
(電話) 0898-31-8600
|
マザーズコーナー
|
・ 45歳未満の安定した就労経験が少ない方
へ正規雇用への就職支援
|
今治わかもの支援窓口
〒792-0025
今治市南宝来町2-1-6 ハローワーク今治内MAP (電話) 0898-34-7100
|
・ 子育てしながら働きたい方の再就職活動
を応援
・ 45歳未満の安定した就労経験が少ない
方へ正規雇用への就職支援
|
ハローワーク新居浜マザーズコーナー
〒792-0025
新居浜市一宮町1-14-16 ハローワーク新居浜内
MAP (電話)0897-34-7100
新居浜わかもの支援窓口
|
・ 45歳未満の安定した就労経験が少ない方
へ正規雇用への就職支援
|
四国中央わかもの支援窓口
〒799-0405
四国中央市三島中央1-16-72 ハローワーク四国
中央内 MAP (電話) 0896-24-5770
|
※ |
ハローワークプラザ松山(早期就職支援センターを除く。)及び愛媛新卒応援ハローワークは月・金曜日(8時30分~19時00分)に開庁延長及び土曜日(10時00分~17時00分)も開庁しています(但し、祝日及び年末年始(12/29~1/3)は休み)。 |
● 男女の均等取扱い、育児・介護、パート等に関すること
相談したい事項 |
相談窓口 |
・ |
男女雇用機会均等法に関すること |
・ |
妊娠・出産等を理由とする不利益な取り扱いに関すること |
・ |
職場におけるセクシュアルハラスメントに関すること |
・ |
母性健康管理に関すること |
・
|
育児・介護休業法に関すること |
・ |
パートタイム労働法に関すること |
|
愛媛労働局 雇用環境・均等室
|
 |
〒790-8538
松山市若草町4-3 松山若草合同庁舎6階 MAP |
|
(電話) 089-935-5222 |
|
|
|
|
● 労働保険に関すること
相談したい事項 |
相談窓口 |
|
愛媛労働局総務部 労働保険徴収室
|
 |
〒790-8538
松山市若草町4-3 松山若草合同庁舎6階 MAP |
|
(電話) 089-935-5202 |
|
|
・ |
雇用保険の加入手続きについて |
・ |
失業給付について |
・ |
育児休業給付について |
・ |
介護休業給付について |
・ |
高年齢者継続雇用給付について |
・ |
教育訓練給付について |
|
|





