- 秋田労働局 >
- ニュース&トピックス >
- イベント >
- 令和3年「秋田県合同就職説明会」を開催します
令和3年「秋田県合同就職説明会」を開催します
2021年度に大学(院)、短大、高専、専修学校等を卒業(修了)予定の学生を対象とした「秋田県合同就職説明会」を次のとおり開催します。
併せて、一部企業において、2020年度に大学等を卒業(修了)予定の学生及び既に大学等を卒業した方(既卒者)を対象とした面接選考も行います。
(画像を直接クリックすると大きな画像でご覧いただけます。PDFファイル)

▼ 開催内容等
【開催日時・会場】
〇オンライン説明会
日時 令和3年3月1日(月)から5日(金)までの5日間
開催案内ページURL→https://kocchake.com/pages/meeting/p9131
〇秋田会場
日時 令和3年3月24日(水)から26日(金)までの3日間
10時30分からから15時まで(受付開始10時)
会場 秋田ビューホテル(秋田市中通2-6-1)
開催案内ページURL→https://kocchake.com/pages/meeting/p9069
【実施内容】
(1)採用担当者による企業概要の説明等
(2)公的機関等による個別相談、情報提供等(秋田会場のみ)
① ハローワーク職員による就職相談、アドバイス等
② 企業案内及び県内就職に関する情報提供
③ 県内就職促進事業に関する情報提供
▼ 感染症防止対策
開催までの期間に、国の緊急事態宣言もしくは県新型コロナウイルス感染症対策本部から自粛要請等が出された場合、その内容に従って会の中止もしくは参加者の制限をする場合があります。
また、感染防止策として、次の項目を実施します。ご理解とご協力をお願いします。
1 参加者
(1)受付前に手指消毒と体温測定を実施します
熱・せきなどの風邪症状がある、体温が37度5分を超える場合などは入場することができません。ご了承ください。
(2)会場内でのマスク着用をお願いします
着用されてない方は入場することができませんので、その場合受付で申し出てください。
(3)「参加申込書」の連絡先としての使用の可否について確認します
受付で提出していただく申込書記載の連絡先について、ご了承いただけた方に限り、感染拡大防止の必要がある場合の連絡先として使用させていただきます。
(4)「秋田県版新型コロナ安心システム」のQRコードの読み取りをお願いします
会場内にQRコードを掲示しますので、待ち時間等に読み取りをしていただくようお願いします。
2 会場
(1)各ブースに飛沫防止パーテーションを設置します
定期的に拭き取りによる消毒を実施します。
(2)各ブースの参加人数を制限します
ブースごとに1回の説明につき、参加できる人数の上限を10名とします。
▼ 主催
秋田県、秋田労働局、秋田新卒応援ハローワーク及び県内各ハローワーク
<問い合わせ先>
〇秋田県あきた未来創造部移住・定住促進課調整・県内定着促進班
〒010-8570
秋田市山王四丁目1-1 秋田県庁本庁舎5階
電話018-860-1248
〇秋田労働局職業安定部職業安定課若年者対策係
〒010-0951
秋田市山王三丁目1-7 東カンビル5階
電話018-883-0006
併せて、一部企業において、2020年度に大学等を卒業(修了)予定の学生及び既に大学等を卒業した方(既卒者)を対象とした面接選考も行います。
(画像を直接クリックすると大きな画像でご覧いただけます。PDFファイル)
▼ 開催内容等
【開催日時・会場】
〇オンライン説明会
日時 令和3年3月1日(月)から5日(金)までの5日間
開催案内ページURL→https://kocchake.com/pages/meeting/p9131
〇秋田会場
日時 令和3年3月24日(水)から26日(金)までの3日間
10時30分からから15時まで(受付開始10時)
会場 秋田ビューホテル(秋田市中通2-6-1)
開催案内ページURL→https://kocchake.com/pages/meeting/p9069
【実施内容】
(1)採用担当者による企業概要の説明等
(2)公的機関等による個別相談、情報提供等(秋田会場のみ)
① ハローワーク職員による就職相談、アドバイス等
② 企業案内及び県内就職に関する情報提供
③ 県内就職促進事業に関する情報提供
▼ 感染症防止対策
開催までの期間に、国の緊急事態宣言もしくは県新型コロナウイルス感染症対策本部から自粛要請等が出された場合、その内容に従って会の中止もしくは参加者の制限をする場合があります。
また、感染防止策として、次の項目を実施します。ご理解とご協力をお願いします。
1 参加者
(1)受付前に手指消毒と体温測定を実施します
熱・せきなどの風邪症状がある、体温が37度5分を超える場合などは入場することができません。ご了承ください。
(2)会場内でのマスク着用をお願いします
着用されてない方は入場することができませんので、その場合受付で申し出てください。
(3)「参加申込書」の連絡先としての使用の可否について確認します
受付で提出していただく申込書記載の連絡先について、ご了承いただけた方に限り、感染拡大防止の必要がある場合の連絡先として使用させていただきます。
(4)「秋田県版新型コロナ安心システム」のQRコードの読み取りをお願いします
会場内にQRコードを掲示しますので、待ち時間等に読み取りをしていただくようお願いします。
2 会場
(1)各ブースに飛沫防止パーテーションを設置します
定期的に拭き取りによる消毒を実施します。
(2)各ブースの参加人数を制限します
ブースごとに1回の説明につき、参加できる人数の上限を10名とします。
▼ 主催
秋田県、秋田労働局、秋田新卒応援ハローワーク及び県内各ハローワーク
<問い合わせ先>
〇秋田県あきた未来創造部移住・定住促進課調整・県内定着促進班
〒010-8570
秋田市山王四丁目1-1 秋田県庁本庁舎5階
電話018-860-1248
〇秋田労働局職業安定部職業安定課若年者対策係
〒010-0951
秋田市山王三丁目1-7 東カンビル5階
電話018-883-0006