令和6年度 静岡県働きやすい職場づくり推進公労使協議会(地方版政労使会議)を開催します

担当

静岡労働局雇用環境・均等室

室 長:
森本 英晶
雇用環境改善・待遇推進監理官:
小﨑 浩孝

(電 話) 054 (252) 5310

静岡県働きやすい職場づくり推進公労使協議会の開催について
~「地方版政労使会議」~

 静岡労働局(局長 笹正光)は、労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律(昭和41年法律第132号)第10条の3に基づき、地域ぐるみで働き方改革を推進し、公労使を交えて話し合う「静岡県働きやすい職場づくり推進公労使協議会」(以下「協議会」という。)を以下のとおり開催いたします。
 これまで、本協議会では、働き方改革に関連するものを中心に議題としてきたところですが、今般、物価上昇を上回る構造的な賃上げの実現に向け、公労使をはじめとした構成員との意見交換・情報共有を通じて、地域における賃上げの機運の醸成に強力に取り組んでまいります。

1 日 時  令和7年2月3日(月) 13:15~14:45
 
2 場 所  静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」
       6階 交流ホール(静岡市駿河区東静岡2-3-1)
 
3 内 容  「賃金引上げ」に向けた取組

4 静岡県働きやすい職場づくり推進公労使協議会 構成員
・一般社団法人静岡県経営者協会
・一般社団法人静岡県商工会議所連合会 
・静岡県商工会連合会   
・静岡県中小企業団体中央会    
・日本労働組合総連合会静岡県連合会   
・一般財団法人静岡県銀行協会  
・一般社団法人静岡県信用金庫協会     
・学識経験者    
・静岡県社会保険労務士会      
・関東経済産業局地域経済部    
・静岡県 
・静岡市 
・浜松市 
・静岡労働局    

《取材にあたっての留意事項》
 取材を希望される報道関係者の方は、別紙「取材申込書」で令和7年1月30日(木)までに雇用環境・均等室あてメールにてお申込みください。
 お申込みいただいた方は、当日13:05までに会場受付までお越しください。

取材申込書(PDF形式:169KB )

その他関連情報

〒420-8639 静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎 3階、5階

Copyright(c)2000-2011 Shizuoka Labor Bureau.All rights reserved.