- 静岡労働局 >
- ニュース&トピックス >
- 令和7年度 静岡年末年始無災害運動
令和7年度 静岡年末年始無災害運動
スローガン
『みんなで摘み取るリスクの芽 笑顔で迎える明るい正月』
年末には機械等設備の停止や事業場内の掃除、年始には機械等設備の起動、また年末年始の期間中に行う定期修理作業等、年末年始の期間には通常作業とは異なる「非定常時作業」を行う機会が多くなります。
近年、増加傾向にある転倒による労働災害は年末年始に増加する傾向があります。
静岡労働局では、「静岡年末年始無災害運動」を県下一斉に展開し、年末年始の労働災害の撲滅に向けた取組強化を呼び掛けるため、安全パトロール等を実施します。
実施期間 令和7年12月1日(月)から令和8年1月15日(木)

▶ 令和7年度 静岡年末年始無災害運動実施要領
▶ 令和7年度 静岡年末年始無災害運動ポスター
▶ 令和7年労働災害発生状況(1月から10月)
▶ 静岡労働局ぬかづけ運動(転倒災害を防ぎましょう)
▶ 静岡労働局・静岡労働基準監督署合同安全パトロール







