- 静岡労働局 >
- ニュース&トピックス >
- パートナーシップ構築宣言に係る支援等について
パートナーシップ構築宣言に係る支援等について
パートナーシップ構築宣言
経済団体、労働団体、行政機関が連名で共同宣言を発出
~パートナーシップ構築宣言の普及・促進と実効性向上を目指します~
適切な価格転嫁の気運醸成や取引適正化に向けて、令和5年6月7日に経済団体、労働団体及び行政機関の13機関で「パートナーシップ構築宣言の普及・促進と実効性向上に向けた共同宣言」を行い、静岡労働局もこれまでに参画団体と連携して取組を進めてきました。
この取組をより一層推進するため、令和7年9月9日、新たに金融2団体が参画し、内容を拡充した共同宣言を行いました。

▲ 共同宣言式の様子(令和7年9月9日)
厚生労働省(静岡労働局)における賃上げに向けた支援施策
「パートナーシップ構築宣言」の推進により、賃上げに向けた環境整備を進めるとともに、厚生労働省(静岡労働局)では、特に中小企業・小規模事業者に対する以下の支援を行っています。
最低賃金引き上げを行う中小企業を支援します!
業務改善助成金
生産性向上に資する設備・機器の導入等を行うとともに、事業場内最低賃金を引き上げた企業を支援します。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03.html
賃金引上げ特設ページ
賃金引き上げを実施した企業の取り組み事例や、各地域における平均的な賃金額がわかる検索機能など、賃金引き上げのために参考となる情報を掲載しています。
https://saiteichingin.mhlw.go.jp/chingin/
https://saiteichingin.mhlw.go.jp/chingin/
非正規雇用労働者の正社員化や処遇改善などに取り組む事業主を支援します!
キャリアアップ助成金
非正規雇用労働者の正社員化や賃金規定等の増額改定、正規雇用労働者との賃金規定等の取組を支援します。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html
社会保険労務士等の専門家が無料でご相談に応じます!
静岡働き方改革推進支援センター
労働時間管理のノウハウや賃金制度等の見直しなど、労務管理に関する課題について、社会保険労務士等の専門家が相談に応じます。
https://hatarakikatakaikaku.mhlw.go.jp/consultation/shizuoka/
https://hatarakikatakaikaku.mhlw.go.jp/consultation/shizuoka/
関連ページ
お問い合わせ
静岡労働局 雇用環境・均等室
TEL:054-252-5310
TEL:054-252-5310









