- 静岡労働局 >
- ニュース&トピックス >
- 11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です
11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です
大企業・親事業者による長時間労働の削減等の取組が、下請等中小事業者に対する適正なコスト負担を伴わない短納期発注、急な仕様変更などの「しわ寄せ」を生じさせている場合があります。
厚生労働省では、中小企業庁及び公正取引委員会と連携し、中小企業が働き方改革を進められるよう、11月を「しわ寄せ」防止キャンペーン月間とし、下請等中小事業者への「しわ寄せ」防止のための環境整備に努めていきます。
事業主の皆様は、他の事業主との取引において、長時間労働につながる短納期発注や発注内容の頻繁な変更を行わないよう配慮する必要があります。
他の事業主との取引を行うに当たって、次のような取組が行われるよう、社内に周知・徹底を図りましょう。
① 週末発注・週初納入、終業後発注・翌朝納入等の短納期発注を抑制し、納期の適正化を図ること
② 発注内容の頻繁な変更を抑制すること
③ 発注の平準化、発注内容の明確化その他の発注方法の改善を図ること
詳しくは、下記サイトをご確認ください。
「しわ寄せ」防止特設サイト
https://work-holiday.mhlw.go.jp/shiwayoseboushi/
このページに関するお問い合わせ
雇用環境・均等室 TEL:054-252-5310







