厚生労働省 静岡労働局

 

 

(写真提供:静岡県観光協会)

ニュース&トピックス各種法令・制度・手続き事例・統計情報窓口案内労働局について
ホーム > 職員採用情報 > 静岡労働局 職員採用特集

  Get ADOBE READER

サイト内のPDF文書をご覧になるにはAdobe Readerが必要です。

静岡労働局 職員採用特集

静岡労働局 職員採用特集

~静岡労働局で一緒に働きませんか?~

 

―「働く」のために、はたらく。―

 
労働局は、「働く」ということに関連する様々な行政分野について、総合的・一元的に、地域に密着した運営を担う厚生労働省の地方機関です。私たち職員は、「労働分野の専門家集団」として、仕事を探している方や仕事でお困りの方、人材を必要とする企業などに日々接し、求められるサービスの提供に努めています。
日本が直面する「少子高齢化に伴う生産年齢人口の減少」、「働く方々のニーズの多様化」などの課題に対応するための「働き方改革」への取組、また、最近では、新型コロナウイルス禍における雇用維持など、労働局の果たすべき責任は重いものです。その分やりがいがあり、また、関連する様々な業務を経験し、「労働分野の専門家(プロフェッショナル)」として、自らの専門性を磨くことができます。
行政を目指す皆さん、ぜひ、静岡労働局に来てください。

              

 

-活躍のフィールド-
 

労働局が担っている行政分野は、主に次のとおりです。
・求職者に対する就職支援、企業への人材のあっせん(職業安定行政)
・働く上で必要な能力の向上(人材開発行政)
・労働条件(労働時間、賃金等)の確保・改善(労働基準行政)
・働き方改革、女性の活躍推進(雇用環境・均等行政)
これらの行政分野について、労働局とその指揮の下、働く方を直接支援する第一線機関である、ハローワーク(公共職業安定所)労働基準監督署とが一体となって、仕事を探している方、働いている方、事業を行っている方などと広く接し、様々な相談に対応したり、課題の解決に取り組んでいます。これらの組織が活躍のフィールドです。
 
 
◇ハローワーク(公共職業安定所)
 
すべての人々が、その能力を最大限に発揮して働けるようにするとともに、人材を求める企業のニーズに応えることなどを目的とし、求職者と求人者を結び付ける職業相談・職業紹介、失業した場合に一定期間生活を保障するための失業等手当の支給、障害者・高齢者などの早期就職支援などの業務を行っています。 
静岡県内に17か所(出張所を含む。)のハローワークがあります。
 
◇労働基準監督署
 
労働条件の向上、労働者の安全と健康の確保・改善を図ることを目的とし、長時間労働の抑制、賃金の確実な支払い、不適切な解雇の防止、労働災害の防止などを推進するとともに、労働災害・通勤災害に遭われた労働者を迅速に保護するための労災保険給付などの業務を行っています。
静岡県内に7カ所の労働基準監督署があります。
 
※労働局のより詳しい紹介はこちらをご覧ください(監督官、事務官の採用パンフへのリンク)
★労働基準監督官のパンフレットはこちら★
◆厚生労働事務官のパンフレットはこちら◆

 

―静岡労働局で働くということ-

~働きやすい環境~

静岡労働局では、県内の企業・労働者の皆様の働き方改革を推進する立場から、私たち自らも、超過勤務の縮減、毎月1日以上の年次休暇(マンスリー休暇)の取得、また、男性職員の育児休業の取得を積極的に勧奨することなど、職員のワークライフバランスの実現に向け強力に取り組んでいます。
 

  マンスリー休暇取得率(令和4年度) 89.9%
  男性職員の育児休業取得率(令和4年度) 80%
 

 


 
採用に関するお問い合わせ
静岡労働局 総務部総務課 人事係
〒420-8639 静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎 3階
TEL 054-254-6326
 

 

       この記事に関するお問い合わせ先

    総務部 総務課 人事係    TEL:054-254-6326

労働基準部のページ.png 職業安定部のページ.png 雇用環境・均等室.png   静岡労働局メールマガジン

 

静岡労働局 〒420-8639 静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎 3階、5階

Copyright(c)2000-2011 Shizuoka Labor Bureau.All rights reserved.