相談窓口のご案内
シニアコーナー(生涯現役支援窓口)

60歳以上を対象とした窓口です。
きめ細やかな職業相談で、シニアのみなさまの求職活動をお手伝いします。
また、「60歳以上求人」「65歳以上の方が応募しやすい求人」「職種別求人」など、求人ファイルをご覧いただくこともできます。
詳しくはこちら↓をご覧ください。
きめ細やかな職業相談で、シニアのみなさまの求職活動をお手伝いします。
また、「60歳以上求人」「65歳以上の方が応募しやすい求人」「職種別求人」など、求人ファイルをご覧いただくこともできます。
詳しくはこちら↓をご覧ください。
マザーズコーナー
仕事と家庭の両立を目指す方の支援をしています。
お仕事探しに関する悩みや仕事の探し方、応募書類の書き方から
面接対策まで様々な相談ができます。
詳しくは、バナーをクリックしてご覧ください。
お仕事探しに関する悩みや仕事の探し方、応募書類の書き方から
面接対策まで様々な相談ができます。
詳しくは、バナーをクリックしてご覧ください。
人材確保対策コーナー

運輸・警備・建設・看護・介護・保育業界についてお仕事の相談窓口が開設されました。
新たな可能性にチャレンジしてみませんか?
ぜひ人材確保対策コーナーへお越しください!
(事業所の方は求人募集の14番窓口 就職支援コーディネーターまでご相談ください)
詳しくはこちら↓をご覧ください。
新たな可能性にチャレンジしてみませんか?
ぜひ人材確保対策コーナーへお越しください!
(事業所の方は求人募集の14番窓口 就職支援コーディネーターまでご相談ください)
詳しくはこちら↓をご覧ください。
☆お知らせ☆

35歳からのキャリアアップコーナー

今まで不安定な就労等に就いてきた方で、正社員での就職を希望する
35歳以上59歳以下の方を応援する窓口です。
専門の就職支援ナビゲーターと一緒に正社員を目指しませんか?
ぜひ「35歳からのキャリアアップコーナー」へお越しください。
詳しくはこちら↓をご覧ください。
35歳以上59歳以下の方を応援する窓口です。
専門の就職支援ナビゲーターと一緒に正社員を目指しませんか?
ぜひ「35歳からのキャリアアップコーナー」へお越しください。
詳しくはこちら↓をご覧ください。
地方就職・定住コーナー

地方への移住(U・I・Jターン)をお考えの方を支援する窓口です。
職業相談・紹介、移住先の求人情報の提供、自治体の移住支援の案内等を専門の担当者があなたの就職活動をサポートします。
ご利用は予約制で受付しております。
詳しくはこちら↓をご覧ください。
職業相談・紹介、移住先の求人情報の提供、自治体の移住支援の案内等を専門の担当者があなたの就職活動をサポートします。
ご利用は予約制で受付しております。
詳しくはこちら↓をご覧ください。
長期療養者職業相談窓口

がん、糖尿病、肝炎等の治療をしながら働きたい方の支援を行っています。
お仕事を探されている方から在職中の方まで病状、治療状況などを考慮して、専門の担当者があなたの就職活動をサポートします。
ご利用は予約制で受付ております。
詳しくはこちら↓をご覧ください。
お仕事を探されている方から在職中の方まで病状、治療状況などを考慮して、専門の担当者があなたの就職活動をサポートします。
ご利用は予約制で受付ております。
詳しくはこちら↓をご覧ください。
※大阪労働局【YouTubeチャンネル】に長期療養者職業相談窓口についての紹介動画があります。ぜひご覧ください。
職業紹介窓口求人検索アシストサービス

求人検索パソコンを窓口に設置し、マンツーマンで実際に操作しながら検索方法の『コツ』を伝授します!
見逃していた求人を見つけたり、「こんな仕事もチャレンジできるのでは!」と選択肢を広げたりチャンスをつかむことができるかもしれません。
ベストマッチの求人選択をアシストする求人検索アシストサービスをぜひご利用ください。
★お申込みは、TEL:06-6344-8609(部門コード42♯)まで。
詳しくはこちら↓をご覧ください。
見逃していた求人を見つけたり、「こんな仕事もチャレンジできるのでは!」と選択肢を広げたりチャンスをつかむことができるかもしれません。
ベストマッチの求人選択をアシストする求人検索アシストサービスをぜひご利用ください。
★お申込みは、TEL:06-6344-8609(部門コード42♯)まで。
詳しくはこちら↓をご覧ください。