岡山労働局
ホーム
  • 本文へ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • サイトマップ
  • 厚生労働省
 

 

  • 厚生労働省
  • ニュース&トピックス
    ニュース&トピックス 開く

    ニュース&トピックストップへ

    • ニュース&トピックストップへ
    • 報道記者発表
    • フォトレポート
    • トピックス
    • イベント
    • 労働基準監督署のコーナー
    • ハローワークのコーナー
  • 各種法令・制度・手続き
    各種法令・制度・手続き 開く

    各種法令・制度・手続きトップへ

    • 各種法令・制度・手続きトップへ
    • 法改正のご案内
    • 労働条件について
    • 安全衛生関係
    • 賃金関係(家内労働法含む)
    • 労働保険関係
    • 労災保険関係
    • 雇用保険関係
    • 職業紹介関係
    • 男女雇用均等関係(育児・介護休業、次世代法含む)
    • 労働者派遣事業関係
    • 職業訓練関係
    • 各種助成金制度
    • 有料無料職業紹介事業関係
    • 高齢者雇用関係
    • 障害者雇用関係
    • 外国人雇用関係
    • 公正な採用選考について
    • 個別労働紛争解決制度
    • 情報公開制度・個人情報開示請求制度等
    • 法令・様式集
    • 公益通報者の保護
  • 事例・統計情報
    事例・統計情報 開く

    事例・統計情報トップへ

    • 事例・統計情報トップへ
    • 監督関係(労働時間・休日・休暇など)
    • 安全衛生関係(災害統計等)
    • 賃金・家内労働
    • 求人・求職
    • 岡山県の働く女性の実情
  • 窓口案内
    窓口案内 開く

    窓口案内トップへ

    • 窓口案内トップへ
    • 労働問題でお悩みの方
    • 外国人労働者の方・外国人労働者を使用する方へ
    • 相談先・関係機関等一覧
  • 労働局について
    労働局について 開く

    労働局についてトップへ

    • 労働局についてトップへ
    • 労働局からのお知らせ
    • 岡山労働局のご案内
    • 職員採用情報
    • 平成30年度岡山労働局雇用施策実施方針(岡山県雇用対策協定に基づく平成30(2018)年度事業計画)を策定しました。
  1. 岡山労働局 >
  2. 労働局について >
  3. 職員採用情報 >
  4. 職員紹介 >
  5.  

岡山労働局を志望した理由は?

生き生きとした職員と共に働きたい

学生時代、労働局に入省した先輩から職場での話を聞く機会が多く、仕事内容や職場の様子をイメージしやすかったことなどから、岡山労働局で働きたいと感じ、志望しました。
また、友人に保育士をしている者がおり、職場では保育士が足りていないという現状をよく耳にしていたことから、自分にも何かできることがあるのではないかと考えていました。そのため、ハローワークの職業相談部門、とりわけ福祉分野に特化したコーナーでの業務に魅力を感じていたことも、岡山労働局を志望した理由の1つです。








仕事内容・やりがい・目標

多岐にわたる業務を経験し、貢献できる職員になる

 

現在、雇用環境・均等室に所属しています。平成30年7月に働き方改革関連法が公布され、順次施行されていく中で、当室では改正法の内容を周知するための説明会や周知に関する企画・運営を行っており、業務としては多岐にわたります。
その中で、私の主な担当業務の一つが仕事と育児・介護の両立に関する制度の周知・指導です。女性の活躍、男性の子育てへの参加など、近年さまざまな場面で仕事と家庭の両立を目指す動きがみられており、企業に対して、法の趣旨・内容を理解いただくための業務を行っています。また、労働者の方から制度利用に関する相談や職場でのトラブルに関する相談を受けることもあります。辛い状況にあることも少なくないため、相談者に寄り添った対応を心がけています。相談者の方から「相談してよかった」と言われることが一番のやりがいです。









過去の経験が活かされ、強みになる

 

入省直後、地域や全国の同期が集う新人研修が行われ、そこで多くの仲間に出会えました。日々いろいろなことがありますが、周りの方々に助けていただきながら、そして全国の心強い仲間と業務ができるところは労働局の強みだと感じています。
また、さまざまな業務を経験していく中で、異部門間で関連する内容も少なくないことから、過去に培った経験や知識が活かせることもやりがいに感じています。以前ハローワークで職業相談を担当していた際に、相手の話を聞く姿勢や技法、いわゆる「傾聴」に触れることが多く、その経験が現在の相談業務に活かされていると思っています。
仲間とやりがいや貢献を実感できる労働局で、一緒に成長していきましょう!!

 

 

その他関連情報

  • あかるい職場応援団
  • 確かめよう労働条件
  • 働き方・休み方改善ポータルサイト
  • これってあり?Q&A
  • POSITIVE ACTION
  • 育MEN
  • リンク一覧

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、こちらからダウンロードしてください。

労働局について

  • 労働局からのお知らせ
  • 岡山労働局のご案内
  • 職員採用情報

お役立ち情報開く

  • 法令・様式集
  • 調達・売払情報
  • 国有財産売払情報
  • 電子申請
  • リンク集
  • ジョブカード

関連機関開く

  • 厚生労働省HP
  • おかやま新卒応援ハローワークHP
  • おかやまマザーズハローワークHP
  • ハローワークプラザ岡山HP
  • ハローワークインターネットサービス
  • 中小企業退職金共済制度(厚生労働省HP)
  • 岡山県公式ホームページ
  • 監督署のコーナー
  • 安定所のコーナー

相談窓口開く

  • ハローワークの求人票と違う!

お知らせ・ご案内開く

  • 社会福祉施設における労働条件確保・労働災害防止
  • 中小企業を経営されている方へ
  • 障害者雇用率制度
  • 障碍者雇用にかかわる税制所の優遇措置
  • 改正高年齢者雇用安定法
  • アスベスト(石綿)勝訴の和解手続について
  • 女性活躍推進法
  • あなたの会社はこのマークをつけられますか?
  • 職業紹介事業者等PRリーフレット
  • 新卒・既卒者対策
  • 個別労働紛争解決制度

企業のご紹介開く

  • ユースエール認定企業
  • 企業トップへの働きかけ
ページの先頭へ

皆様からのご意見を募集しています 労働局へのご意見

  • ニュース&トピックス 開く
    • ニュース&トピックストップへ
    • 報道記者発表
    • フォトレポート
    • トピックス
    • イベント
    • 労働基準監督署のコーナー
    • ハローワークのコーナー
  • 各種法令・制度・手続き 開く
    • 各種法令・制度・手続きトップへ
    • 法改正のご案内
    • 労働条件について
    • 安全衛生関係
    • 賃金関係(家内労働法含む)
    • 労働保険関係
    • 労災保険関係
    • 雇用保険関係
    • 職業紹介関係
    • 男女雇用均等関係(育児・介護休業、次世代法含む)
    • 労働者派遣事業関係
    • 職業訓練関係
    • 各種助成金制度
    • 有料無料職業紹介事業関係
    • 高齢者雇用関係
    • 障害者雇用関係
    • 外国人雇用関係
    • 公正な採用選考について
    • 個別労働紛争解決制度
    • 情報公開制度・個人情報開示請求制度等
    • 法令・様式集
    • 公益通報者の保護
  • 事例・統計情報 開く
    • 事例・統計情報トップへ
    • 監督関係(労働時間・休日・休暇など)
    • 安全衛生関係(災害統計等)
    • 賃金・家内労働
    • 求人・求職
    • 岡山県の働く女性の実情
  • 窓口案内 開く
    • 窓口案内トップへ
    • 労働問題でお悩みの方
    • 外国人労働者の方・外国人労働者を使用する方へ
    • 相談先・関係機関等一覧
  • 労働局について 開く
    • 労働局についてトップへ
    • 労働局からのお知らせ
    • 岡山労働局のご案内
    • 職員採用情報
    • 平成30年度岡山労働局雇用施策実施方針(岡山県雇用対策協定に基づく平成30(2018)年度事業計画)を策定しました。

情報配信サービス

  • 厚生労働省人事労務マガジン
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約

岡山労働局

〒700-8611 岡山市北区下石井1丁目4番1号岡山第2合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Okayama Labor Bureau.All rights reserved.