仕事と子育てが両立しやすい求人のおねがい

マザーズコーナーでは、子育て中、または仕事と育児・介護の両立を目指す方の支援を行っており、就労意欲が高く、様々な経験・資格をお持ちの方が利用されています。そのため、求人の勤務条件や応募条件に少しご配慮いただくことで、即戦力として勤務可能な人材の確保につながる場合があります。子育て中の多くの方が、仕事と子育てが両立できる以下のような求人を求めています。

求める求人情報

  • 子どもの急な体調不良や学校行事での休暇が取得しやすいなど、働きやすい職場環境の事業所からの求人。
  • 希望に応じて、勤務時間・休日等の労働条件を柔軟に設定できる求人。
  • 扶養の範囲内での働き方が相談できる求人。
  • 経験や資格を不問とする求人。
  • 正社員以外でも今後正社員登用の可能性のある求人。
  • 残業が少なく(月0~10時間程度)、土日祝休みの求人。
  • 事務的職業の求人。
  • 託児施設が利用可能であるなど、仕事と子育てを両立しやすい設備や制度がある求人。

事業主の方へメッセージ

出産前に最前線で活躍されていた有能な方々も多く登録されていますが、出産後は様々な制約のため、なかなか力を活かせる場に巡り会えていない現状があります。ぜひ、仕事と子育てを両立しながら働きたいという方々の就職支援のため、ご理解とご協力をお願いします。

求職者の特徴・ニーズ

  • ご利用の方は30~40代の方が多く(全体の約8割)、子育て中の方がほとんどです。
  • フルタイム希望の方が約4割、パートタイム希望の方が約6割となっています。
  • 全体の4~5割の方が、事務系のお仕事を希望しています。他には製造に関わるお仕事、軽作業を希望される方が続きます。

求人申込はこちらから

仕事と子育てが両立しやすい求人の募集を検討されましたら、ぜひお問い合わせください。 スタッフが求人申込についてご案内、ご相談いたします。
〈ハローワーク四日市 求人企画部門〉
059-353-5566(31#)

業務内容

施設・サービス セミナー情報 求職者マイページ オンライン職業相談 事業主の方へ お役立ちリンク

キャラクター

ハローワーク四日市
公式キャラクター紹介

なまえ
ハロー◇よかち
好きな色
虹色
チャーム
ポイント
「四」をモチーフにしたレインボースマイル♫
自己紹介
一:顔も心も広いんだよ!いつでも話を聴くよ~♪ 二:何でかな?バランスを取るのが苦手なんだ(笑) 三:虹色良いよね!それぞれの色に染まれ~! 四:ライバルはこにゅうどうくんだよ。 (こにゅうどうくんは知らないけどね笑)

アクセス

ハローワーク四日市マザーズコーナー

059-353-5566
(自動音声案内)
部門コード 43#
〒510-0093 三重県四日市市本町3-95Google Map
相談時間 月曜~金曜 9時00分~16時30分 昼休憩 12時00分~13時00分 土曜・日曜・休祝日及び年末年始休み
COPYRIGHT © ハローワーク四日市 All RIGHTS RESERVED

その他関連情報

情報配信サービス

〒514-8524 三重県津市島崎町327-2 津第二地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2018 Mie Labor Bureau. All rights reserved.