- 香川労働局 >
- ニュース&トピックス >
- 仕事と子育て応援サイト
仕事と子育て応援サイト
1 育児・介護休業法の改正
【令和3年6月改正】
令和3年6月に育児・介護休業法が改正され、令和4年4月1日より段階的に施行されています。
●令和4年4月1日施行
① 有期雇用労働者の育児・介護休業取得要件の緩和
② 育児休業を取得しやすい雇用環境の整備
③ 妊娠・出産の申出をした労働者に対する個別の周知・意向確認の措置の義務付け
●令和4年10月1日施行
① 男性の育児休業取得促進のための子の出生直後の時期における柔軟な育児休業の枠組みの創設
② 育児休業の分割取得
●令和5年4月1日施行
育児休業の取得の状況の公表の義務付け
※常時雇用労働者が1,000人超企業(企業全体)が対象
■1 改正内容の詳細については、以下の資料をご覧ください。
「令和3年改正法の概要」 1,282KB
「育児・介護休業法改正ポイントのご案内」 1MB
「改正育児・介護休業法に関するQ&A」
※以上の資料は、厚生労働省「育児・介護休業法」のページでも公開しています。
■2 改正に対応した就業規則(育児・介護規定)を作成するには・・・
厚生労働省が公開している規定例(詳細版・簡易版)を参考にしてください。
厚生労働省HPへのリンク → 育児・介護休業等に関する規則の規定例
【香川労働局オリジナル】
厚生労働省が公開している規定(簡易版)を加工。改正事項に対応する規定は朱書きし、分かりにくい点につ
いては注釈や図を付け解説しています。社内規定を作成する際の参考にしてください。
■3 個別周知・意向確認に使用できる素材資料
【厚生労働省】 pdf版 word版
(表面) (裏面)
【香川労働局オリジナル】
個別周知・意向確認に併せて、雇用環境の整備に取り組んでいることを周知
① 相談体制を整備していることを併せて周知 ※適宜加工して活用くさだい。
② 相談体制を整備していること、育児休業の取得促進を方針に掲げていること、定量的な
目標を掲げ取り組んでいることを併せて周知 ※適宜加工して活用ください。
交付様式 ※適宜加工してください。 様式の解説
■4 改正法対応状況チェックリスト(令和4年8月作成) 【香川労働局オリジナル】
改正育児・介護休業法への対応状況を点検するためのチェックリストです。
現在の対応状況のチェックにご活用ください。