求人者応援セミナーを開催しました!! (R7.2.4)


求職者と求人者とのギャップを埋め、よりよい採用活動を行っていただくことを目的にセミナーを開催しました。初の試みでしたが、10社にご参加いただきました。ご好評いただいたコーナーの様子の一部をご覧いただけます。


1.求職者の傾向・ハローワークでの職業紹介のリアル
職業相談部門と求人部門の担当者が「求職者と求人者とのギャップ」をテーマにお話しました。 
求職者の傾向や職業相談部門の様子、求人票がどう見られているかについても知ることができます。 

最新転職市場・求職者の傾向を知る(動画11分24秒 広島労働局 Youtube)



 

2.魅力的な求人票の書き方講座


他社と差がつく求人票の書き方をお伝えしています。 
 
1.求人票の内容編
(動画10分16秒 広島労働局 Youtube)
2.インターネット上で目を引く求人編
(動画7分27秒 広島労働局  Youtube)


使用した資料はこちら 



3.広島県よろず支援拠点
採用しても定着しない、採用ホームページを作りたい、賃金を上げたいが経営が苦しい・・・等、事業主様のあらゆるお悩みについて、回数無制限・完全無料でご相談いただける機関です。本セミナーに外部講師としてご参加いただきました。 
詳細はこちら



4.視聴していただいた方へ
本動画に関するアンケートにご協力ください。 
ご意見ご感想をお待ちしております。

 

その他関連情報

情報配信サービス

〒730-8538 広島県広島市中区上八丁堀6番30号 広島合同庁舎2号館

(C) 2000-2018 Hiroshima Labor Bureau.