岐阜車体工業株式会社を「プラチナくるみん」に認定しました!

 岐阜労働局(局長 原田浩一)は、次世代育成支援対策推進法に基づき、各務原市に本社を置く岐阜車体工業株式会社をプラチナくるみん認定し、令和7年8月28日に岐阜労働局にて認定通知書を交付しました。
 現在、岐阜労働局管内のプラチナくるみん認定取得企業は、7社目になります。

左から、岐阜労働局長原田、岐阜車体工業(株)常務役員桜井様、人事・総務部 平田様、総務部長小宮山


原田岐阜労働局長から常務役員の桜井様へ通知書を交付

 岐阜車体工業(株)桜井常務役員のご挨拶

  ワークライフバランスを推進するにあたって、10年前から「年休カットゼロ制度」を取組んでいます。有休すべての取得を勧める他に育休も取ってもらうよう、計画期間の5年間内には強く推進した結果、直近1年の取得率は男性も90%近くの取得率になりました。女性の取得率は100%です。
弊社の女性従業員は、約7%とまだまだ少ないですが、女性がさらに活躍できる環境や体制を整えていきたいと考えております。
近年の労働力不足解消のためにも、女性活躍以外にも障がい者や外国人など多様な人材がいきいき働けるような「魅力ある企業」を目指して、地域のリーディングカンパニーとして、これからも邁進していきたいです。
 
本日はありがとうございました。

◎岐阜車体工業株式会社の実績はこちら。 
 
◎「くるみん」認定制度についてはこちら

その他関連情報

情報配信サービス

〒500-8723 岐阜県岐阜市金竜町5-13岐阜合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Gifu Labor Bureau.All rights reserved.